蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
京都 芸能と民俗の文化史
|
著者名 |
山路 興造/著
|
著者名ヨミ |
ヤマジ コウゾウ |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2009.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000910665677 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
京都 芸能と民俗の文化史 |
著者名 |
山路 興造/著
|
書名ヨミ |
キョウト ゲイノウ ト ミンゾク ノ ブンカシ |
著者名ヨミ |
ヤマジ コウゾウ |
出版者 |
思文閣出版
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
10,357p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥7500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7842-1484-6 |
ISBN13 |
978-4-7842-1484-6 |
分類 |
386.162
|
件名 |
祭り-京都市 |
内容紹介 |
祇園御霊会と祇園祭りというふたつの祇園祭り、松尾大社の御田植祭り、山城国一宮賀茂社の御戸代神事、盆行事など、京都市域の芸能と民俗についての論考を収録。 |
著者紹介 |
1939年東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒業。同志社女子大学・京都女子大学などの講師。藝能史研究会代表委員・民俗芸能学会代表理事。著書に「翁の座」「江戸の庶民信仰」など。 |
内容細目
-
1 序にかえて
月なみの京都
3-25
-
-
2 二つの祇園祭り
祇園御霊会と祇園祭り
29-39
-
-
3 祇園御霊会の芸能
馬長童・久世舞車・羯鼓稚児
40-64
-
-
4 祇園祭りの芸能と囃子
65-116
-
-
5 補論 祇園祭りの稚児舞・再考
117-126
-
-
6 室町幕府と祇園祭り
127-140
-
-
7 祇園祭りの鉾と女性
141-145
-
-
8 もう一つの鉾祭り
146-152
-
-
9 大念仏狂言考
155-174
-
-
10 六斎念仏考
京都の六斎念仏を中心に
175-196
-
-
11 やすらい花考
197-220
-
-
12 松尾大社の御田植祭り
221-230
-
-
13 山城国一宮賀茂社の御戸代神事
233-254
-
-
14 貴船のささ神輿考
255-265
-
-
15 京都の盆行事
その歴史的考察
269-295
-
-
16 京都の盆踊りと民俗行事
296-346
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021950985 | 県立図書館 | 386.16/ヤマ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ