蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本経済の奇妙な常識 講談社現代新書 2128
|
著者名 |
吉本 佳生/著
|
著者名ヨミ |
ヨシモト ヨシオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2011.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000157921 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日本経済の奇妙な常識 講談社現代新書 2128 |
著者名 |
吉本 佳生/著
|
書名ヨミ |
ニホン ケイザイ ノ キミョウ ナ ジョウシキ コウダンシャ ゲンダイ シンショ |
著者名ヨミ |
ヨシモト ヨシオ |
叢書名 |
講談社現代新書
|
叢書巻次 |
2128 |
出版者 |
講談社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2011.10 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥740 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-06-288128-9 |
ISBN13 |
978-4-06-288128-9 |
分類 |
332.107
|
件名 |
日本-経済 |
内容紹介 |
1ドル=80円を切る円相場は“超円高”? デフレ対策として、日本銀行はもっと金融緩和政策をおこなうべき? 奇妙な経済常識を正し、日本経済がどうやって復興するかを考える際の基礎知識を説く。 |
著者紹介 |
1963年三重県生まれ。エコノミスト・著述家。専門は金融経済論、生活経済学、国際金融論。著書に「数字のカラクリを見抜け!」「スタバではグランデを買え!」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022247803 | 県立図書館 | 081.06/コウ/2128 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Baltzer F. 鉄道-日本 東京駅
前のページへ