検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

すべてが武器になる  文化としての<戦争>と<軍事>    

著者名 石川 明人/著
著者名ヨミ イシカワ アキト
出版者 創元社
出版年月 2021.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000575059
書誌種別 和書
書名 すべてが武器になる  文化としての<戦争>と<軍事>    
著者名 石川 明人/著
書名ヨミ スベテ ガ ブキ ニ ナル ブンカ ト シテ ノ センソウ ト グンジ  
著者名ヨミ イシカワ アキト
出版者 創元社
出版地 大阪
出版年月 2021.7
ページ数 230p
大きさ 19cm
価格 ¥2000
言語区分 日本語
ISBN 4-422-30079-5
ISBN13 978-4-422-30079-5
分類 391.1
件名 戦争 武器 兵器
内容紹介 武器とは何か、何が武器なのか? 武器と文化の不可分な関係を、あらゆる時代や事象から、面白くかつ説得的に述べる。新時代に必要とされる戦争論や軍事論の基礎的な知識を提供する、戦争文化論入門。
著者紹介 1974年東京都生まれ。北海道大学大学院博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。桃山学院大学准教授。専門は宗教学・戦争論。著書に「戦争は人間的な営みである」など。



内容細目

1 和荘兵衛   5-51
遊谷子/著
2 和荘兵衛   後編   53-84
3 浮世くらべ   85-104
左角斎/著
4 当世杜選商   105-118
長川幸慶子/作
5 指面草   119-145
山東 京伝/著
6 叶福助略縁起   147-166
振鷺亭主人/著
7 旧観帖   初編   167-203
感和亭 鬼武/著
8 旧観帖   2編   205-248
感和亭 鬼武/著 十返舎 一九/著
9 旧観帖   3編   249-290
感和亭 鬼武/著
10 狂言田舎操   291-347
式亭 三馬/合作 楽亭 馬笑/合作
11 人間万事虚誕計   349-381
式亭 三馬/編 歌川 国直/画
12 人間万事虚誕計   後編   383-410
香蝶楼国貞/画 滝亭 鯉丈/作

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023674401県立図書館391.1/イシ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.55 913.55
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。