蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シベリア博物誌 ヒグマ・アムールヒョウ・極東のチョウ 人間ライブラリー 4
|
著者名 |
福田 俊司/著
|
著者名ヨミ |
フクダ トシジ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
1996.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009610064260 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
シベリア博物誌 ヒグマ・アムールヒョウ・極東のチョウ 人間ライブラリー 4 |
著者名 |
福田 俊司/著
|
書名ヨミ |
シベリア ハクブツシ ヒグマ アムールヒョウ キョクトウ ノ チョウ ニンゲン ライブラリー |
著者名ヨミ |
フクダ トシジ |
叢書名 |
人間ライブラリー
|
叢書巻次 |
4 |
出版者 |
偕成社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1996.10 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1456 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-03-745040-2 |
分類 |
462.291
|
件名 |
生物地理-シベリア |
内容紹介 |
南カムチャツカ禁猟区のクリル湖。夏から秋にかけて遡上する200万匹ものベニザケをねらってヒグマたちが集まってくる。毎年150日以上をシベリアの取材撮影に費やす著者が、そこに生きる野生動物の姿をいきいきと伝える。 |
著者紹介 |
1948年栃木県生まれ。上智大学法学部卒業。動物写真家。故郷に近い日光の自然を数多く撮影してきたが、海外でも活躍。93年個展「ロシアの大地」開催。著書に「日光の野生動物」などがある。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020457958 | 県立図書館 | 462/フクタ/ | 研究室庫9 | 児童一般 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ