蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
青竜寺 青竜寺諸堂新改修落慶記念誌
|
著者名 |
青竜寺編集委員会/編
|
著者名ヨミ |
セイリュウジ ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
青竜国泰禅寺
|
出版年月 |
1987.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010249329 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
青竜寺 青竜寺諸堂新改修落慶記念誌 |
著者名 |
青竜寺編集委員会/編
|
書名ヨミ |
セイリュウジ セイリュウジ ショドウ シンカイシュウ ラッケイ キネンシ |
著者名ヨミ |
セイリュウジ ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
青竜国泰禅寺
|
出版地 |
〔御殿場〕 |
出版年月 |
1987.10 |
ページ数 |
184p |
大きさ |
27cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S185
|
件名 |
青竜国泰禅寺(御殿場市) |
目次 |
発刊の言葉(玄寿)、発刊の祝辞として(芹沢光治良)、発刊の辞(青龍寺記念事業委員会)、一、青龍寺の歴史、草創のころ/寺の焼失と中興/青龍寺村を増田村と改める/末寺と大道塚/再度の罹災と再建/文人墨客たちの往来/関東大震災と蘇峰/青龍寺賞の創設、二、開基役小角と歴代住職・建造物、開基役小角伝/歴代住職の系譜/間宮英宗老師略歴/現在の建造物、三、青龍寺の末寺、慶禅庵/泉谷山用澤寺/浦陀山大慈庵/薬王山真福寺/丹波山龍福寺/願王山教主庵/卓錘山東岳院/阿吽寺/青龍寺抱庚申堂/大当塚、四、青龍寺と文人墨客たち、徳富蘇峰/伊藤左千夫/土屋文明/平福百穂と国府犀東/芹沢光治良/安倍能成/中島敦/乃木希典像と長谷川栄作、五、青龍寺と文学作品、富士一周/青龍寺及び岳麓附近/人間の運命/青龍寺と歌人、青龍寺関係略年表、編集を終えて |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000066480 | 県立図書館 | S185/57/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0005721394 | 県立図書館 | S185/57/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ