蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
真宗大谷派の革新運動 白川党・井上豊忠のライフヒストリー
|
著者名 |
森岡 清美/著
|
著者名ヨミ |
モリオカ キヨミ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2016.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000140919 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
真宗大谷派の革新運動 白川党・井上豊忠のライフヒストリー |
著者名 |
森岡 清美/著
|
書名ヨミ |
シンシュウ オオタニハ ノ カクシン ウンドウ シラカワトウ イノウエ ブンチュウ ノ ライフ ヒストリー |
著者名ヨミ |
モリオカ キヨミ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
12,491,7p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥13000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-642-03857-7 |
ISBN13 |
978-4-642-03857-7 |
分類 |
188.72
|
件名 |
真宗大谷派 |
個人件名 |
井上 豊忠 |
内容紹介 |
明治中期、真宗大谷派の学僧清沢満之と井上豊忠らの白川党が宗務改革を志し、一大運動となるが、宗政当局の術策により挫折した。新発掘の井上の日誌を中心に白川党の活動を分析し、蹶起から挫折に至る全軌跡を解き明かす。 |
著者紹介 |
1923年三重県生まれ。東京文理科大学哲学科卒業。東京教育大学名誉教授、成城大学名誉教授、大乗淑徳学園学術顧問。文学博士。著書に「明治キリスト教会形成の社会史」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022964365 | 県立図書館 | 188.72/モリ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
M.Orchin H.H.Jaffé 米沢 貞次郎
前のページへ