検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あざれあ地域協働事業実績報告書 平成28年度     

著者名 静岡県男女共同参画センター交流会議/編集
著者名ヨミ シズオカケン ダンジョ キョウドウ サンカク センター コウリュウ カイギ
出版者 静岡県男女共同参画センター交流会議
出版年月 2017.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000498567
書誌種別 地域資料
書名 あざれあ地域協働事業実績報告書 平成28年度     
著者名 静岡県男女共同参画センター交流会議/編集
書名ヨミ アザレア チイキ キョウドウ ジギョウ ジッセキ ホウコクショ   
著者名ヨミ シズオカケン ダンジョ キョウドウ サンカク センター コウリュウ カイギ
出版者 静岡県男女共同参画センター交流会議
出版地 静岡
出版年月 2017.2
ページ数 47p
大きさ 30cm
言語区分 日本語
分類 S367
件名 男女共同参画
目次 1.在宅避難で生きぬこう!わたしたちの防災(中田一丁目女性防災グループ)、2.平成28年度、女性のための防災・減災リーダー養成講座(特定非営利活動法人、御前崎災害支援ネットワーク)、3.~自分力から地域力へ~要配慮者の視点で再考する防災と地域力向上のための事業(NPO法人、はままつ子育てネットワークぴっぴ)、4.社会に声を届けよう!~未来をカタチに~(男女共同参画ネット、ミモザしずおか)、5.男女共同参画、連続基礎講座(ウィミンズネットいわた)、6.仕事と生活の調和を考える―人口減少社会と男女共同参画の課題―(みらいネット浜松)、7.みんなで「家族」のことを考える!Part2(しずおか女性の会)、8.知っていますか?見えていますか?女性と貧困(NPO法人、世界女性会議ネットワーク静岡)、9.小児発達医による講演とパンフルートの演奏会、親のいう事を聞かない子、どうしてでしょうか?―子どもの発達と行動から子どもを理解する―(特定非営利活動法人、子ども虐待防止センター・しずおか)
注記 静岡県委託事業



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006768543県立図書館S367/297/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。