蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
声と文字 上代文学へのアプローチ
|
著者名 |
稲岡 耕二/編
|
著者名ヨミ |
イナオカ コウジ |
出版者 |
塙書房
|
出版年月 |
1999.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910065003 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
声と文字 上代文学へのアプローチ |
著者名 |
稲岡 耕二/編
|
書名ヨミ |
コエ ト モジ ジョウダイ ブンガク エノ アプローチ |
著者名ヨミ |
イナオカ コウジ |
出版者 |
塙書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1999.11 |
ページ数 |
375p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥9500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8273-0085-2 |
分類 |
911.11
|
件名 |
記紀歌謡 万葉集 口承文芸-歴史 |
内容紹介 |
7世紀後半、歌が文字への転換を果たしたと考えられる時期において、声の表現と文字の表現にどのような変化が起きたのか、記紀歌謡、初期万葉、柿本人麻呂の表現等、多角的な視点より考察する論考集。 |
著者紹介 |
1929年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科満期退学。東京大学名誉教授。上智大学文学部教授。著書に「万葉集表記論」「万葉集の作品と方法」「人麻呂の表現世界」他。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005521273 | 県立図書館 | 911.11/イナ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フランソワーズ・ギャスパール クロード・セルヴァン=シュレーベル 林 信弘
前のページへ