検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講座昭和文学史 第1巻      都市と記号 

著者名 有精堂編集部/編
著者名ヨミ ユウセイドウ ヘンシュウブ
出版者 有精堂
出版年月 1988.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010239740
書誌種別 和書
書名 講座昭和文学史 第1巻      都市と記号 
著者名 有精堂編集部/編
書名ヨミ コウザ ショウワ ブンガクシ   トシ ト キゴウ
著者名ヨミ ユウセイドウ ヘンシュウブ
各巻書名 都市と記号
出版者 有精堂
出版地 東京
出版年月 1988.2
ページ数 293p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
言語区分 日本語
ISBN 4-640-30240-1
分類 910.26
件名 日本文学-歴史-昭和時代



内容細目

1 都市と記号の時代   3-14
亀井 秀雄/著
2 <知識人>の論理と倫理   15-27
小森 陽一/著
3 円本ブームと文学者   28-39
木谷 喜美枝/著
4 芸術大衆化論争における大衆   40-49
林 淑美/著
5 同人雑誌の時代   50-62
浦西 和彦/著
6 反転する都市   63-75
田口 律男/著
7 都市労働者の倫理   76-86
黒古 一夫/著
8 都市の解読者たち   87-96
古俣 裕介/著
9 都市の孤独者‐梶井基次郎‐   97-106
塩崎 文雄/著
10 迷宮としての都市‐乱歩・川端・広津・秋声‐   107-118
金井 景子/著
11 商品としての身体   119-128
堀井 謙一/著
12 流通する身体   129-141
中村 三春/著
13 権力と身体   142-151
島村 輝/著
14 身体の解放へ   152-166
今村 忠/著
15 女と言説   167-180
岩淵 宏子/著
16 言語における新感覚   181-191
石井 力/著
17 言語における<形式>と<内容>   192-201
玉村 周/著
18 詩の前衛   202-213
田村 圭司/著
19 『詩と詩論』の実験   214-222
高橋 世織/著
20 短歌・俳句における前衛   223-238
太田 登/著
21 谷崎潤一郎の<語り>   239-247
平野 芳信/著
22 『夜明け前』の反近代   248-256
小仲 信孝/著
23 『暗夜行路』の<姦通>と<自然>   257-263
池内 輝雄/著
24 井伏鱒二の<くったく>   264-272
松本 武夫/著
25 宮沢賢治の孤独   273-281
伊藤 真一郎/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0001563600県立図書館910.26/457/書庫2一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.263 910.263
日本文学-歴史-昭和時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。