検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

住まいから問うシェアの未来  所有しえないもののシェアが、社会を変える 住総研住まい読本   

著者名 住総研「シェアが描く住まいの未来」研究委員会/編   岡部 明子/著   鈴木 亮平/著   山道 拓人/著   猪熊 純/著   前田 昌弘/著   門脇 耕三/著   小川 さやか/著
著者名ヨミ
ジュウソウケン シェア ガ エガク スマイ ノ ミライ ケンキュウ イインカイ オカベ アキコ スズキ リョウヘイ サンドウ タクト イノクマ ジュン マエダ マサヒロ カドワキ コウゾウ オガワ サ... + 続きを見る
出版者 学芸出版社
出版年月 2021.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000578716
書誌種別 和書
書名 住まいから問うシェアの未来  所有しえないもののシェアが、社会を変える 住総研住まい読本   
著者名 住総研「シェアが描く住まいの未来」研究委員会/編 岡部 明子/著 鈴木 亮平/著 山道 拓人/著 猪熊 純/著 前田 昌弘/著 門脇 耕三/著 小川 さやか/著
書名ヨミ スマイ カラ トウ シェア ノ ミライ ショユウ シエナイ モノ ノ シェア ガ シャカイ オ カエル ジュウソウケン スマイ ドクホン 
著者名ヨミ ジュウソウケン シェア ガ エガク スマイ ノ ミライ ケンキュウ イインカイ
叢書名 住総研住まい読本
出版者 学芸出版社
出版地 京都
出版年月 2021.8
ページ数 245p
大きさ 21cm
価格 ¥2200
言語区分 日本語
ISBN 4-7615-2782-2
ISBN13 978-4-7615-2782-2
分類 365.3
件名 住宅問題 シェアリングエコノミー
内容紹介 シェアを道具につくる暮らしの未来、災害を生き抜く人とモノのシェア、戦後の住まいに見るシェアの思想とその現在…。シェアリングエコノミーの先にある、シェアが「生きる基盤」となる社会を探る。



内容細目

1 シェアを問い直す   選択する「行為」から社会の「基盤」へ   9-20
岡部 明子/著
2 シェアを道具に暮らしの未来をつくる   22-53
鈴木 亮平/著
3 シェアをコンヴィヴィアルな道具にする七つの方法   54-84
山道 拓人/著
4 似たもの同士のシェア、違うものを認めるシェア   86-105
猪熊 純/著
5 災害を生き抜く、人と人以外(モノ)のシェア   106-136
前田 昌弘/著
6 戦後の住まいに見るシェアの思想とその現在   138-164
門脇 耕三/著
7 語られないシェアが基盤となる社会   165-202
小川 さやか/著
8 シェアを基盤とした未来へ   203-243
岡部 明子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023679301県立図書館365.3/シュ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.57 913.57
草双紙
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。