検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

阪神大震災と経済再建      

著者名 藤本 建夫/編
著者名ヨミ フジモト タテオ
出版者 勁草書房
出版年月 1999.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910048530
書誌種別 和書
書名 阪神大震災と経済再建      
著者名 藤本 建夫/編
書名ヨミ ハンシン ダイシンサイ ト ケイザイ サイケン   
著者名ヨミ フジモト タテオ
出版者 勁草書房
出版地 東京
出版年月 1999.8
ページ数 232p
大きさ 22cm
価格 ¥2900
言語区分 日本語
ISBN 4-326-50168-5
分類 332.164
件名 兵庫県-経済 経済政策 阪神・淡路大震災(1995)
内容紹介 最悪の状況にある有効求人倍率、下げ止まらない百貨店の売上高等、厳しい状況にある神戸経済は、大震災の傷手から甦り、「神戸的ポスト・モダニズム」の経済文化の磁場を形成することが出来るか、その条件を探る。
著者紹介 1946年高知県生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士。現在、甲南大学経済学部教授。著書に「東京一極集中のメンタリティー」ほかがある。



内容細目

1 震災からの復興に影さす不況   1-43
稲田 義久/著
2 震災からの産業復興の現状と政策的対応   44-77
藤本 建夫/著
3 震災復興と金融問題   78-92
山本 栄治/著
4 経済復興と公共投資   93-111
小林 均/著
5 雇用の復興と政策課題   112-138
杉村 芳美/著
6 長田区地域商業の復興   139-160
梶原 謙吉/著
7 震災復興としての観光開発   161-179
高寄 昇三/著
8 神戸港の将来展望   180-211
青木 浩治/著
9 21世紀神戸経済への展望   212-228
藤本 建夫/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005499058県立図書館332.16/フシ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。