蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国語構文の成分機構 新典社研究叢書 140
|
著者名 |
塚原 鉄雄/著
|
著者名ヨミ |
ツカハラ テツオ |
出版者 |
新典社
|
出版年月 |
2002.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910315444 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
国語構文の成分機構 新典社研究叢書 140 |
著者名 |
塚原 鉄雄/著
|
書名ヨミ |
コクゴ コウブン ノ セイブン キコウ シンテンシャ ケンキュウ ソウショ |
著者名ヨミ |
ツカハラ テツオ |
叢書名 |
新典社研究叢書
|
叢書巻次 |
140 |
出版者 |
新典社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
350p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥8600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7879-4140-2 |
分類 |
815.1
|
件名 |
日本語-構文論 |
内容紹介 |
先行の学説を鋭い洞察と徹底した論理で分析、吟味した結果として、独創的な文法学説を次々を発表した塚原鉄雄。没後、刊行されず今日に至った昭和31年から昭和54年までの論文を編む。 |
著者紹介 |
大正13年〜平成5年。京都府生まれ。京都大学大学院退学。大阪市立大学名誉教授を務めた。著書に「王朝初期の散文構成」「伊勢物語の章段構成」「国語表現の史的形成」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020334868 | 県立図書館 | 815.1/ツカ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
S202.1 210.2 S202.1 210.2
城 土肥町(静岡県) 遺跡・遺物-静岡県
前のページへ