検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

谷川雁セレクション 1  <戦後思想>を読み直す  工作者の論理と背理 

著者名 谷川 雁/著   岩崎 稔/編   米谷 匡史/編
著者名ヨミ タニガワ ガン イワサキ ミノル ヨネタニ マサフミ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2009.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000910599609
書誌種別 和書
書名 谷川雁セレクション 1  <戦後思想>を読み直す  工作者の論理と背理 
著者名 谷川 雁/著 岩崎 稔/編 米谷 匡史/編
書名ヨミ タニガワ ガン セレクション  センゴ シソウ オ ヨミナオス コウサクシャ ノ ロンリ ト ハイリ
著者名ヨミ タニガワ ガン
叢書名 <戦後思想>を読み直す
各巻書名 工作者の論理と背理
出版者 日本経済評論社
出版地 東京
出版年月 2009.5
ページ数 34,445p
大きさ 20cm
価格 ¥3200
言語区分 日本語
ISBN 4-8188-2000-5
ISBN13 978-4-8188-2000-5
分類 918.68
内容紹介 「瞬間の王は死んだ」という名句を残して詩作から離れた谷川雁の全詩集を収録。左翼運動のさなか自ら「工作者」として、民衆のサークル運動に力を注ぎ、思想の「自立」に賭けた革命詩人の軌跡を辿る。
著者紹介 1923〜95年。熊本県生まれ。東京帝国大学文学部社会学科卒。「十代の会」「ものがたり文化の会」を創設。宮沢賢治童話を少年少女達の「人体表現」を通じて表現する「人体交響劇」を提唱。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021842737県立図書館918.68/タニ/書庫3一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。