検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小笠町誌      

著者名 小笠町誌編纂委員会/編
著者名ヨミ オガサ チョウシ ヘンサン イインカイ
出版者 小笠町
出版年月 1976.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010211861
書誌種別 地域資料
書名 小笠町誌      
著者名 小笠町誌編纂委員会/編
書名ヨミ オガサ チョウシ   
著者名ヨミ オガサ チョウシ ヘンサン イインカイ
出版者 小笠町
出版地 小笠町(静岡県)
出版年月 1976.6
ページ数 425p
大きさ 22cm
言語区分 日本語
分類 S232
件名 小笠町(静岡県)
目次 口絵、発刊のことば、小笠町誌の編集にあたって、第一章、総説、第一節、位置・面積・区分、一、位置・面積、二、区分、第二節、地形・地質、第三節、気候、一、概要、二、気温、三、雨量、四、氷と雪、五、台風と雷、第四節、人口、一、人口動態、二、人口年齢構成、三、町内会別世帯数及び人口、第五節、沿革、一、沿革の概要、第二章、産業、第一節、概説、一、概況、二、土地利用の状況、三、就業状況、第二節、農業、一、土性、二、土地改良事業、三、営農の情況、四、構造改善事業、五、農業団体、第三節、商工業、一、商業、二、工業、三、商工会の変遷、第四節、観光、一、観光概説、二、県立自然公園、三、情趣豊かな名勝地、第三章、経済、第一節、経済変遷の概要、第二節、金融機関、一、静岡銀行小笠支店、郵便局、掛川信用金庫小笠支店、第四章、交通・土木、第一節、昔の交通、第二節、道路の変遷、第三節、道路舗装の経過、第四節、河川、一、菊川と菊川平野、二、改修工事促進の経過、三、菊川改修既成同盟会の結成と住民大会、四、国営事業、五、大東亜戦争中の改修工事、六、内水排除の治水計画、七、菊川と住民、第五節、通信、一、郵便、二、郵便制度の変遷、三、町内郵便局の歴史、四、電報、五、電話、六、有線放送電話、七、新聞、八、ラジオ、九、テレビ、第五章、教育、第一節、明治維新までの教育、一、寺子屋教育、二、寺子屋の師匠、三、寺入り、四、寺子屋の教科内容、第二節、明治以後の教育、一、高陽舎、二、双松学舎、三、笠南高等実科女学校、四、青年学校、第三節、戦後の学校教育、一、教育制度(昭和二〇年八月十五日以降)、二、教育委員会、三、小学校、四、中学校、五、幼稚園、六、学校給食、第四節、社会教育、一、社会教育の概要、二、社会教育団体、三、社会学級、四、文化団体、五、中央公民館、六、社会体育の現況、第六章、社会、第一節、生活、一、教育に対する関心度、二、服装の変遷、三、乗物の進化、四、家屋構築の推移、五、光熱器材の進歩、六、水道の発達、七、食生活の移り変わりと健康、八、天災地変、九、娯楽、第二節、住民福祉、一、明治時代の福祉、二、大正・昭和前期の福祉、三、民生・児童委員制度の歩み、四、社会福祉協議会、五、保育園、六、医療機関、七、国民健康保険事業、八、国民年金発足の事情と現況、九、伝染病対策、十、し尿処理の状況、十一、廃棄物処理状況、十二、火葬場 第三節、老人団体、(老人クラブ)、第四節、法務・警察・消防、一、法務、二、警察、三、消防、第五節、文化、一、風習・行事、二、年中行事、三、伝承、四、民謡、五、歌・俳諧、六、伝説、七、文化財、八、人物略伝、九、城跡、第七章、宗教、第一節、民衆と信仰、一、神道と仏教、第二節、神社と寺院、一、神社、二、寺院、三、教派神道、四、遠江国風土記伝に見える社寺、第八章、兵事、第一節、兵制、一、兵制の沿革、二、軍管区、三、終戦後の兵制、第二節、戦争、一、戦争出征者及び戦病死者数、二、戦争、第三節、第二次世界大戦と生活、一、前線の生活、二、銃後の生活、三、学童集団疎開、第四節、小笠町慰霊祭、第九章、町政、第一節、合併以前、第二節、小笠町の誕生、一、合併の経過、二、合併後の歩み、第三節、総合開発計画の策定、一、策定の理由、二、計画策定の基本目標=三つの柱=、三、策定経過、四、計画書の概要、五、事業実施の状況、第四節、小笠町の将来展望、町誌編纂を終って、



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000038422県立図書館S232/47/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0000085803県立図書館S232/47/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。