蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本人の聖地のかたち 熊野・京都・東北
|
著者名 |
大東 俊一/著
|
著者名ヨミ |
ダイトウ シュンイチ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2014.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000399437 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日本人の聖地のかたち 熊野・京都・東北 |
著者名 |
大東 俊一/著
|
書名ヨミ |
ニホンジン ノ セイチ ノ カタチ クマノ キョウト トウホク |
著者名ヨミ |
ダイトウ シュンイチ |
出版者 |
彩流社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2014.1 |
ページ数 |
188,6p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7791-1960-6 |
ISBN13 |
978-4-7791-1960-6 |
分類 |
162.1
|
件名 |
宗教-日本 |
内容紹介 |
日本の「聖地」は複数の宗教的要素が重層的に融合して、歴史的に形成されてきた。日本の「聖地」がどのように形成されたのか、その歴史的断面に焦点をあて、日本人の持つ宗教の特性を浮かび上がらせる。 |
著者紹介 |
1954年岐阜市生まれ。法政大学大学院人文科学研究科哲学専攻博士後期課程単位取得満期退学。人間総合科学大学大学院教授。著書に「九鬼周造と日本文化論」「日本人の他界観の構造」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022616973 | 県立図書館 | 162.1/タイ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ