蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中世須恵器の研究
|
著者名 |
吉岡 康暢/著
|
著者名ヨミ |
ヨシオカ ヤスノブ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1994.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009410007378 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
中世須恵器の研究 |
著者名 |
吉岡 康暢/著
|
書名ヨミ |
チュウセイ スエキ ノ ケンキュウ |
著者名ヨミ |
ヨシオカ ヤスノブ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1994.2 |
ページ数 |
856,139p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥37864 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-642-07570-4 |
分類 |
210.4
|
件名 |
日本-歴史-中世 陶磁器-日本 須恵器 |
内容紹介 |
明治期以降の中世陶器研究をふまえ、能登・珠洲窯を中心とする東日本の中世須恵器の変遷、生産経営などをまとめた書。考古学の立場から史料の分析を通して、北東日本海域の地域史研究から日本列島全体の中世をとらえてゆく。 |
著者紹介 |
1934年金沢市生まれ。金沢大学法文学部卒業。現在、国立歴史民俗博物館考古研究部教授。著書に「加賀三浦遺跡の研究」「越前珠洲」「日本海域の土器・陶磁」「新修国分寺の研究」など。 |
注記 |
付:図(3枚) |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0003239621 | 県立図書館 | 214/376/ | 書庫2 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ