蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
学校・学級不適応に対応するカウンセリング シリーズ学校カウンセリングと生徒指導 3
|
著者名 |
松原 達哉/編著
|
著者名ヨミ |
マツバラ タツヤ |
出版者 |
学事出版
|
出版年月 |
2000.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910114612 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
学校・学級不適応に対応するカウンセリング シリーズ学校カウンセリングと生徒指導 3 |
著者名 |
松原 達哉/編著
|
書名ヨミ |
ガッコウ ガッキュウ フテキオウ ニ タイオウ スル カウンセリング シリーズ ガッコウ カウンセリング ト セイト シドウ |
著者名ヨミ |
マツバラ タツヤ |
叢書名 |
シリーズ学校カウンセリングと生徒指導
|
叢書巻次 |
3 |
出版者 |
学事出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2000.7 |
ページ数 |
193p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7619-0704-5 |
分類 |
371.42
|
件名 |
不登校 スクールカウンセリング |
内容紹介 |
学校適応指導の現場の実践と、不登校の予防的対応を中心として、学校・学級不適応の児童生徒の心理を解明し、その問題を解決するための指導法、カウンセリング技法を具体的に解説する。 |
内容細目
-
1 日本の<嫁入婚>の歴史的位置
-
江守 五夫/著
-
2 浅間山北麓鎌原村の家族構成
-
住谷 一彦/著
-
3 近世末期農民の家族関係とライフコース
-
正岡 寛司/著
-
4 祇園町万亭一力とその先祖祀り
-
中野 卓/著
-
5 大正昭和戦前期の新宗教における先祖祭祀
-
森岡 清美/著
-
6 契約的親子関係の一考察
-
米村 昭二/著
-
7 山村における親族・与力・近隣関係
-
三上 勝也/著 山本 剛郎/著
-
8 家行事遂行における同族と親類
-
藤見 純子/著
-
9 社会関係の近代化
-
大本 晋/著
-
10 明治中期の村
-
余田 博通/著
-
11 離村者の生活
-
松本 通晴/著
-
12 現代日本の親族変動
-
光吉 利之/著
-
13 柳田国男の家族論における二、三の基本的見解
-
喜多野 清一/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020052080 | 県立図書館 | 371.4/マツ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ