蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010188129 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
創立百年誌 |
著者名 |
東京管区気象台技術部調査課/編
|
書名ヨミ |
ソウリツ ヒャクネンシ |
著者名ヨミ |
トウキョウ カンク キショウダイ ギジュツブ チョウサカ |
出版者 |
浜松測候所
|
出版地 |
〔浜松〕 |
出版年月 |
1982.11 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
26cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S450
|
件名 |
浜松測候所 気象-静岡県 |
目次 |
写真、序文、創立百年誌の刊行を祝う、1.浜松測候所及び観測所の沿革、1.1浜松測候所の沿革、(1)浜松測候所創立当初の経緯、(2)沿革通史、(3)沿革概要、(4)機構の変遷、(5)歴代の所長名、(6)勤務した職員、1.2、佐久間気象通報所の沿革、(1)沿革概要、(2)歴代所長及び勤務した職員、1.3、舞阪測候所沿革概要、1.4、観測所の沿革概要、(1)静岡地方気象台へ移管された観測所、(2)昭和35年6月までに廃止または他の機関へ移管された観測所、(3)その他の観測所の沿革概要、2.回想録、思い出(上井兼文)、戦災復興(森下恭平)、庁舎復旧あれこれ(山本孜)、私達の測候所と80年報の刊行(船津康二)、地震の予知と伝送網のことなど(木戸敏雄)、3.静岡県西部地方の気候、3.1、地勢、3.2、四季の気象(春・梅雨・夏・台風・秋・冬)と地震、4.参考資料、4.1、観測・統計の変遷、4.2、気候表、(1)月平均気温、(2)最高気温の月平均、(3)最低気温の月平均、(4)月降水量、(5)月平均風速、(6)月合計日照時間、(7)極地表、4.3、地震、(1)有感地震回数、(2)無感地震回数、4.4、潮位、(1)潮位実況と潮位実況図、(2)特異気象潮、4.5、災害年表、あとがき |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000279588 | 県立図書館 | S450/124/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ