蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910009984 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
複雑系を超えて カオス発見から未来へ |
著者名 |
上田 睆亮/著
西村 和雄/著
稲垣 耕作/著
|
書名ヨミ |
フクザツケイ オ コエテ カオス ハッケン カラ ミライ エ |
著者名ヨミ |
ウエダ ヨシスケ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1999.2 |
ページ数 |
225p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-480-86051-7 |
分類 |
404
|
件名 |
複雑系 カオス |
内容紹介 |
未来を開く鍵として、最も注目を集めている「複雑系」。国際的学者がカオスの源流からポスト複雑系、さらに人類進化の未来まで、時代を大きく変える知のパラダイム転換を説く。 |
著者紹介 |
1936年生まれ。京都大学教授。カオスの第一発見者の一人として知られる。 |
内容細目
-
1 カオスの本質
5-62
-
上田 睆亮/著
-
2 複雑系経済学とは何か
63-112
-
西村 和雄/著
-
3 生命と知能を考える情報物理学へ
113-170
-
稲垣 耕作/著
-
4 カオス-起源から未来へ
171-223
-
上田 睆亮/ほか鼎談
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005405576 | 県立図書館 | 404/ウエ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
学力と幸福の経済学
西村 和雄/編著…
ぐうたら流有機農業のコツ読本
西村 和雄/著
ミクロ経済学
西村 和雄/著
混迷する評価の時代 : 教育評価を…
西村 和雄/編,…
拡大する社会格差に挑む教育
西村 和雄/編,…
おいしい野菜の見分け方
徳岡 邦夫/著,…
おいしく育てる菜園づくりコツの科学
西村 和雄/著
経済心理学のすすめ
子安 増生/編,…
マクロ経済動学
西村 和雄/著,…
理工系のコンピュータ基礎学
稲垣 耕作/著
子どもの学力を回復する : 算数自…
岡部 恒治/著,…
非線形均衡動学 : 不決定性と複雑…
西村 和雄/編,…
アメリカの教育改革
アメリカ教育省/…
どうする「理数力」崩壊 : 子ども…
筒井 勝美/著,…
教育改革の経済学
伊藤 隆敏/編,…
カオスはこうして発見された
ラルフ・エイブラ…
大学生の学力を診断する
戸瀬 信之/著,…
ミクロ経済学
西村 和雄/著
「本当の生きる力」を与える教育とは
西村 和雄/編
学力低下と新指導要領
西村 和雄/編
学力低下が国を滅ぼす
西村 和雄/編
ぐうたら農法のすすめ : 省エネ有…
西村 和雄/著
小数ができない大学生 : 国公立大…
岡部 恒治/編,…
分数ができない大学生 : 21世紀…
岡部 恒治/編,…
コンピュータ概説
稲垣 耕作/著
前へ
次へ
前のページへ