検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フラメンコの歴史      

著者名 浜田 滋郎/著
著者名ヨミ ハマダ ジロウ
出版者 晶文社
出版年月 1983.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010054673
書誌種別 地域資料
書名 郷土研究資料 第7集    ふるさと豊田写真集 
著者名 豊田町郷土を研究する会/編
書名ヨミ キョウド ケンキュウ シリョウ   フルサト トヨダ シャシンシュウ
著者名ヨミ トヨダチョウ キョウド オ ケンキュウ スル カイ
各巻書名 ふるさと豊田写真集
出版者 豊田町教育委員会
出版地 豊田町
出版年月 1982
ページ数 180p(図共)
大きさ 26cm
言語区分 日本語
分類 S234
目次 とめどない喜びを写真集の発刊に寄せて(大場孝)、発刊によせて(野口昭夫)、刊行にあたって(河合俊一)、グラビア、自然と地形・地質、気象-冬の空っ風、地形・地質、照葉樹林、豊田のあけぼの、豊田最古の文化(先土器時代・約二万年前~約一万年前)、狩と採集の生活(縄文時代・約一万年前~二、三〇〇年前)、稲作農業の始まり(弥生時代・二、三〇〇年前~一、七〇〇年前ころ)、古墳の築かれた時代(古墳時代・四世紀~七世紀)、古代・中世・近世、延暦二十二年(八〇三)気子島薬師堂が建立される、延長五年(九二七)延喜式完成される、寛仁四年(一〇二〇)更級日記に天竜川の名がみられる、嘉応三年(一一七一)池田荘立券文書、治承四年(一一八〇)熊野京に上り平宗盛に仕える、西行物語、中世の紀行文、建武二年(一三三五)匂坂の戦、文明八年(一四七六)長森畷の戦跡、室町時代中期・旧天竜河原の開拓はじまる、永禄三年(一五六〇)桶狭間の戦に鳥居藤助出陣する、永禄十一年(一五六六)匂坂六郎五郎吉政の奮戦、元亀三年(一五七二)一言坂の戦、元亀三年(一五七二)桃燈野の戦、天正元年(一五七三)家康により池田の渡船権みとめられる、天正元年(一五七三)城屋敷の戦、天正十六年、(一五八八)、寺谷用水工事始まる、寛永十七年、(一六四〇)、法多山へ仁王門を寄進する、慶長九年、(一六〇四)、東海道一里塚完成、姫街道、長森かうやく、中野戸村の検地、地方三帳、五人組帳・村明細書上帳、高札、江戸時代の建築物、江戸時代の文化、寺院の絵画・彫刻、遠州報国隊、近代・現代、(明治・大正・昭和)、明治元年、(一八六八)、明治天皇船橋を渡られる、明治初年、行政所属の変遷、明治六年、(一八七三)、若宮八幡宮落成する、明治六年、(一八七三)、西之島学校・加茂学校設立する、明治七年、(一八七四)、天竜橋完成する、明治十六年、(一八八三)、池田橋完成する、明治二十年、(一八八七)、耕地整理と畦畔改良事業始まる、明治二十二年、(一八八九)、富岡、池田、井通村発足、明治二十二年、(一八八九)、富岡、池田、井通小学校発足、明治二十二年、(一八八九)、東海道本線開通、明治三十年、(一八九七)、井通村消防組設置、明治三十一年、(一八九八)、竜東材木株式会社操業開始、明治三十三年、(一九〇〇)、産業組合法公布、明治三十八年、(一九〇五)、東原の開墾始まる、明治四〇年、(一九〇七)、池田、中泉間に軌道敷設、明治四十三年、(一九一〇)、天竜川東縁水防組合結成、大正初年、帆掛船運航、大正初年、精米水車船がおかれ精米業繁昌、昭和五年、(一九三〇)、光明電鉄全線開通、昭和八年(一九三三)、天竜川国道鉄橋竣工、昭和十一年、(一九三六)、第十一回オリンピックベルリン大会開催、昭和十二年、(一九三七)、日華事変始まる、昭和十七年、昭和十四年、(一九三九)、バラ山を開墾し原種圃を設ける、昭和十六年、(一九四一)、太平洋戦争始まる、 昭和十七年、(一九四一)、中部第一二九部隊、(航空情報連隊)、設置、昭和二十三年、(一九四八)、三カ村組合立豊田中学校開校、昭和三十二年、(一九五七)、天皇皇后両陛下行幸啓、昭和三十九年、(一九六四)、オリンピック聖火リレー、生活、民俗、文化、昔の生活用品、昔の農業と農具、祭りと娯楽、池田の人形芝居、豊田町と相撲、民俗行事、民間信仰、報徳運動、美術・工芸、詩歌、豊田町指定文化財、史跡めぐり案内図、躍進する豊田町、編集後記、



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0001504976県立図書館769.3/1/書庫2一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.5 361.5
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。