検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仏教における修行とその理論的根拠        

著者名 日本仏教学会/編
著者名ヨミ ニホン ブッキョウ ガッカイ
出版者 平楽寺書店
出版年月 1980.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010171116
書誌種別 和書
書名 仏教における修行とその理論的根拠        
著者名 日本仏教学会/編
書名ヨミ ブッキョウ ニ オケル シュギョウ ト ソノ リロンテキ コンキョ   
著者名ヨミ ニホン ブッキョウ ガッカイ
出版者 平楽寺書店
出版地 京都
出版年月 1980.10
ページ数 472,46p
大きさ 22cm
価格 ¥6800
言語区分 日本語
分類 181.6
件名 修行



内容細目

1 インド哲学における知と行
村上 真完/著
2 部派仏教の修行道論
森 章司/著
3 シャンカラにおける解脱への道とその理論的根拠
島 岩/著
4 四沙門果説の成立について
三友 健容/著
5 瑜伽行と唯識説
阿 理生/著
6 唯識学における修道の理論的根拠
武内 紹晃/著
7 法華経修行道の構造
苅谷 定彦/著
8 チベット仏教の修行論
小玉 大円/著
9 盧山慧遠の修道論
古田 和弘/著
10 中国浄土教における行業とその根拠
柴田 泰/著
11 中国天台学の修証論
池田 魯参/著
12 天台智【ギ】の修の基本理念
多田 孝正/著
13 永明延寿の教学と実践
森江 俊孝/著
14 禅宗における修行とその理論的根拠
沖本 克己/著
15 江西地方における禅宗各派の展開
鈴木 哲雄/著
16 中国仏教の実践形態
鎌田 茂雄/著
17 伝教大師の籠山修行について
武田 賢寿/著
18 比叡山回峯行の史的展開
小寺 文頴/著
19 比叡山の回峯行とその理論的根拠
三崎 良周/著
20 密教観法の思想的背景
山崎 泰広/著
21 阿字観とその基本理念
栗山 秀純/著
22 大黒天神像の由来
東 智学/著
23 法華経の如説修行と日蓮
中条 暁秀/著
24 日蓮聖人の『摩訶止観』の受容
北川 前肇/著
25 道元禅における修行とその論理的根拠
石附 勝竜/著
26 親鸞の大行について
徳永 道雄/著
27 親鸞の「自覚」の自己超越性
小野 蓮明/著
28 証空の念と声とについて
徳岡 亮英/著
29 浄土宗捨世派における理論と実践
深貝 慈孝/著
30 『マハーヴァスツ』所説の菩薩思想
藤村 隆淳/著
31 空衣派ジャイナ教におけるsamacaraの実践とその根拠
奥田 清明/著
32 cittaratnavisodhanakramalekha
白崎 顕成/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000799395県立図書館181.6/ニホ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。