蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
入門者のための考古学教室
|
著者名 |
山岸 良二/著
|
著者名ヨミ |
ヤマギシ リョウジ |
出版者 |
同成社
|
出版年月 |
1998.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810004621 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
入門者のための考古学教室 |
著者名 |
山岸 良二/著
|
書名ヨミ |
ニュウモンシャ ノ タメ ノ コウコガク キョウシツ |
著者名ヨミ |
ヤマギシ リョウジ |
出版者 |
同成社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1998.1 |
ページ数 |
234p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-88621-157-7 |
分類 |
210.025
|
件名 |
考古学-日本 遺跡・遺物-日本 |
内容紹介 |
吉野ケ里、三内丸山、上野原などの大規模遺跡、32枚の卑弥呼の鏡など大発見が続き、世は第4次考古学ブーム。考古学・古代史のあらましや最新情報、博物館・資料館見学のコツまで価値ある情報をわかりやすく紹介した入門書。 |
著者紹介 |
1951年東京都生まれ。慶応義塾大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、東邦大学付属中高等学校教諭、千葉県埋蔵文化財保護指導委員。著書に「縄文人・弥生人101の謎」などがある。 |
内容細目
-
1 フランス精神医学に於けるautomatisme mental(精神自動症)の概念
-
-
2 癩に関する精神医学的研究
-
-
3 現代精神医学に於ける二つの主要動向について
-
-
4 主婦の精神医学
-
-
5 「神聖なる病について」に関する精神医学史的考察
-
-
6 限界状況における人間の存在
-
-
7 最近の精神医学史
-
-
8 構造主義と精神医学-Levi‐Strauss,Lacan,Foucaultの思想とその影響
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005319348 | 県立図書館 | 210.2/ヤマ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ