蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010163399 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
箱根疏水深良隧道開さくのいきさつ |
著者名 |
土屋 治重/著
鈴木育英図書館古文書研究会/編
|
書名ヨミ |
ハコネ ソスイ フカラ ズイドウ カイサク ノ イキサツ |
著者名ヨミ |
ツチヤ ハルシゲ |
出版者 |
鈴木育英図書館
|
出版地 |
裾野 |
出版年月 |
1977.5 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
22cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S213
|
件名 |
農業用水-静岡県-歴史 |
目次 |
はしがき、未曽有の大工事、名主源之丞の苦悩と発心、友野与右衛門のこと、大庭源之丞のこと、源之丞の活躍、名主源之丞の決意、友野与右衛門の活躍、箱根神社、別当快長僧正への懇請、別当、快長、許可を得るための苦難、別当、長誉、別当、聖政、大老酒井忠清と工事の許可、開さくの出願、工事の実測、手形の提出、勘定奉行へ手形差上のこと、苦心の返回と工事の相談、開さく工事の準備、工事着手、大難工事、トンネル内部の構造、資金難と役人の圧迫、箱根の守り、苦難果しなく続く、苦難を突破する、トンネルの開通、付帯工事、通水、元締と資金の回収、偉人友野の最期、名主源之丞の最期、大庭源之丞の墓、芦の湖水神社、あとがき |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000078618 | 県立図書館 | S213/62/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
S213 614.3 S213 614.3
前のページへ