検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パウロ書簡 第2巻 聖書原文校訂による口語訳   コリント人への第一の手紙・コリント人への第二の手紙 

著者名 フランシスコ会聖書研究所/訳注
出版者 フランシスコ会聖書研究所
出版年月 1977.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000710343677
書誌種別 和書
書名 台湾・韓国・沖縄で日本語は何をしたのか  言語支配のもたらすもの    
著者名 古川 ちかし/編著 林 珠雪/編著 川口 隆行/編著
書名ヨミ タイワン カンコク オキナワ デ ニホンゴ ワ ナニ オ シタ ノカ ゲンゴ シハイ ノ モタラス モノ  
著者名ヨミ フルカワ チカシ
出版者 三元社
出版地 東京
出版年月 2007.3
ページ数 241p
大きさ 21cm
価格 ¥2600
言語区分 日本語
ISBN 4-88303-199-3
ISBN13 978-4-88303-199-3
分類 810.9
件名 日本語 言語政策 植民地 台湾-対外関係-日本-歴史 韓国-対外関係-日本-歴史
内容紹介 台湾・韓国・沖縄における日本語支配のあり様を多角的に検討し、その支配が、現在に至るまでの歴史のなかで、いかに脱却されてきたのか、あるいは変質してきたのかを跡づける。
著者紹介 東海大学文学院日本語文学系教員。専門は第二言語教育・多文化教育。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0001815919県立図書館193.7/1/書庫2一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。