蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
『とはずがたり』の諸問題 研究叢書 188
|
著者名 |
島津 忠夫/[ほか]編
|
著者名ヨミ |
シマズ タダオ |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
1996.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009610038727 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
『とはずがたり』の諸問題 研究叢書 188 |
著者名 |
島津 忠夫/[ほか]編
|
書名ヨミ |
トワズガタリ ノ ショモンダイ ケンキュウ ソウショ |
著者名ヨミ |
シマズ タダオ |
叢書名 |
研究叢書
|
叢書巻次 |
188 |
出版者 |
和泉書院
|
出版地 |
大阪 |
出版年月 |
1996.5 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥8000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87088-804-1 |
分類 |
915.49
|
件名 |
とはずがたり |
個人件名 |
後深草院二条 |
内容紹介 |
1.密通と寵人 2.『とはずがたり』後篇考 3.『とはずがたり』の構想 4.『とはずがたり』巻四考 5.『とはずがたり』におけるメタファーとしての月影 6.『とはずがたり』と源通親に関する小考 ほか9章 |
内容細目
-
1 密通と寵人
7-20
-
辻本 裕成/著
-
2 『とはずがたり』後篇考
21-36
-
今関 敏子/著
-
3 『とはずがたり』の構想
37-50
-
菊池 政和/著
-
4 『とはずがたり』巻四考
51-60
-
藤井 佐美/著
-
5 『とはずがたり』におけるメタファーとしての月影
61-74
-
阿部 真弓/著
-
6 『とはずがたり』と源通親に関する小考
75-86
-
川崎 佐知子/著
-
7 『とはずがたり』「数ならぬ身」考
87-104
-
加賀 元子/著
-
8 『とはずがたり』における「夢」
105-120
-
湯浅 清/著
-
9 冒頭の「まかよひゐたり」について
121-136
-
奥田 久輝/著
-
10 『とはずがたり』における感情形容詞
137-152
-
田野村 千寿子/著
-
11 『とはずがたり』の今日的課題
153-170
-
阿部 泰郎/著
-
12 「西行が修行の記といふ絵」をめぐって
171-182
-
島津 忠夫/著
-
13 二条の和歌二首私考
183-196
-
上条 彰次/著
-
14 『とはずがたり』の説話
197-208
-
広田 哲通/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005175740 | 県立図書館 | 915.4/トワ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
S089.7 748 S089.7 748
前のページへ