検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

静岡市の大字・小字名集成  江戸時代より現代まで 静岡市立図書館郷土史叢刊 2  

著者名 駿河古文書会/編集
著者名ヨミ スルガ コモンジョカイ
出版者 駿河古文書会
出版年月 1977.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010154959
書誌種別 地域資料
書名 静岡市の大字・小字名集成  江戸時代より現代まで 静岡市立図書館郷土史叢刊 2  
著者名 駿河古文書会/編集
書名ヨミ シズオカシ ノ オオアザ コアザメイ シュウセイ エド ジダイ ヨリ ゲンダイ マデ シズオカシリツ トショカン キョウドシ ソウカン 
著者名ヨミ スルガ コモンジョカイ
叢書名 静岡市立図書館郷土史叢刊
叢書巻次
出版者 静岡市立図書館
出版地 静岡
出版年月 1977.7
ページ数 178p
大きさ 26cm
価格 非売品
言語区分 日本語
分類 S222
件名 静岡県-地名 静岡市
目次 凡例、静岡市略図、はじめに、Ⅰ、地籍図と文化的遺産の小字、Ⅱ、調査の経過と本になるまで、地名が語る祖先の生活(海野秀雄)、1.水との斗い、2.土との斗い、3.信仰心も土地の名に、4.中世荘園の名残り、5.聖一国師も、6.目に映じ肌に感じたことまで、7.名産ワサビも名を残す、8.収獲の秋、鳥なども、9.動乱時代の名残り、10.名馬するすみも、11.由比正雪の乱や屋敷の跡も、12.銭や松も、13.物騒な地名や奇妙な名、14.歴史を秘めた橋、15.残る悲劇の地名など、静岡市の大字・小字名、駿府96町、「駿府96か町」考証(若尾俊平)、明治5年頃の町名、静岡市制施行時の町名、市制施行時より80年間の町・字名、昭和51年11月現在の町・字名、大字の索引、編集後記



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000034652県立図書館S222/73/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0000082701県立図書館S222/73/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

駿河古文書会
S222 S222
静岡県-地名 静岡市
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。