蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000729357 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
静岡県住まいづくり支援ガイド 令和4年度版 |
著者名 |
静岡県くらし・環境部建築住宅局住まいづくり課/編集
|
書名ヨミ |
シズオカケン スマイズクリ シエン ガイド |
著者名ヨミ |
シズオカケン クラシ カンキョウブ ケンチク ジュウタクキョク スマイズクリカ |
出版者 |
静岡県くらし・環境部建築住宅局住まいづくり課
|
出版地 |
静岡 |
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
266p |
大きさ |
30cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S520
|
件名 |
住宅政策 |
目次 |
市町別利用可能制度一覧、第一部、住まいづくりに関する知識、1、長期優良住宅について、2、住宅の品確法について、3、住宅瑕疵担保履行法について、4、リフォームかし保険について、5、その他の保険・保証制度について、6、住宅に関する税金について、7、税制の特例について、8、すまい給付金制度について、9、グリーン住宅ポイント制度について、10、省エネ住宅について、11、マンション管理の基礎知識について、12、マイホーム借上げ制度の活用について、第二部、県内全域で利用できる公的助成制度、1、住宅を新築・購入したい方、税制の特例、住んでよししずおか木の家推進事業、しずおか住宅ローン優遇制度、フラット35、サービス付き高齢者向け賃貸住宅建設融資、子育て世帯向けエネ賃貸住宅建設融資、ZEH補助金、省エネ住宅新築等事業費補助金、2、住宅をリフォームしたい方、テレワーク対応リフォーム補助制度、耐震改修工事、こどもみらい住宅支援事業、長期優良住宅化リフォーム推進事業、地域型住宅グリーン化事業、二酸化炭素排出抑制対策事業等補助金、次世代省エネ建材の実証支援事業、3、空き家に移住・定住したい方、移住・就業支援金、4、設備を充実させたい方、住宅用太陽熱利用設備導入支援事業費補助金、6、高齢者や障害のある方、税制の特例(バリアフリー改修)、リ・バース60、リフォーム融資(高齢者向け返済特例制度)、介護保険の住宅改修、日常生活用具給付等事業、7、離職者で住宅にお困りの方、住宅確保給付金、8、地震などの災害に備えたい方、税制特例(耐震改修)、しずおか住宅ローン優遇制度、プロジェクト「TOUKAI-0」総合支援事業、9、災害で被害にあった方、被災者住宅再建支援事業、被災者生活再建支援制度、被災者自立生活再建支援事業、災害援護支援貸付金、住宅の応急修理、災害復興住宅融資、11、山村地域に定住する方、山村定住貸金(リフォーム)、第三部、市町ごとの公的助成制度、賀茂地域、下田市、東伊豆町、河津町、南伊豆町、松崎町、西伊豆町、東部地域、沼津市、熱海市、三島市、富士宮市、伊東市、富士市、御殿場市、裾野市、伊豆市、伊豆の国市、函南町、清水町、長泉町、小山町、中部地域、静岡市、島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市、吉田町、川根本町、西部地域、浜松市、磐田市、掛川市、袋井市、湖西市、御前崎市、菊川市、森町、第四部、住まいづくりに関する相談窓口、1、本書について、2、住まいづくり全般について、3、住宅性能表示制度について、4、リフォームについて、5、マンションの管理について、6、長期優良住宅について、7、建築確認調査について、8、税金について |
注記 |
タイトルは背・表紙による,奥付のタイトル:住まいづくり支援ガイド |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0024024804 | 県立図書館 | 338.3/タナ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ