検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伊豆の風俗史  ピカソから道祖神まで    

著者名 忍田 中/著
著者名ヨミ オシダ ナカ
出版者 忍田富
出版年月 1982.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010178743
書誌種別 地域資料
書名 伊豆の風俗史  ピカソから道祖神まで    
著者名 忍田 中/著
書名ヨミ イズ ノ フウゾクシ ピカソ カラ ドウソジン マデ  
著者名ヨミ オシダ ナカ
出版者 忍田富
出版地 熱海
出版年月 1982.1
ページ数 76p
大きさ 19cm
言語区分 日本語
分類 S380
件名 道祖神 性器崇拝
目次 石棒、円石道祖神、陰陽石と交合石、陰陽合体の大楠、珍木、女と男の噴水、妙智観音堂、観音秘像、ラマ教の歓喜仏、秘蔵の金精さま、おエロ気の大黒さま、み仏と女の誘惑、獣姦の禁、マジックマッチ、天地仏、でっかい、マツタケを握る女、ロープに踊る美体、歓楽の夜、ピカソの絵、ピカソの娘マヤさん、原始芸術、原点、石の彫刻よろこび、すばらしい大黒柱、茶店の道祖神、陰陽交合岩、低年出産の記録、海びらき、ドンツク神社、ドンツク行列、性絵巻、夜の街にねりまわる、ドンツクコケシ、ツレションベン、ウインドーのおエロ気、男女又門神、見物もびっくり、ホンガレホンガレ、石神(シャクジン)、立川流曼荼羅、怨と呪い、珍しい版木、百太夫の錫杖、ウスさま明王、庚申さま、チンチンを持つ石仏、今井浜の山姫さまとほこら、下田了仙寺と稲荷、消えぬ性神信仰と生産神、弁天と仁王の交り、長楽寺と地獄堂、お吉観音とおすみ弁天、ハリガタと秘具、縁結びの神、聖天さま、ヤコウガイと馬の彫りもの、修善寺の玉門石、修善寺の道祖神と石棒、土肥のマブ湯、金鉱の奥に女陰と陰陽石、ガマ神と金掘り夫婦、三島の道祖神、カゴ獅子、市之瀬の太鼓祭り、奇岩弥栄神社、雄大な八木山男、東司の祭り、おさすりとおまたぎ、冷川の峠の茶屋、大悦の観音さま、陸の陽石と海の陰石、天悦の石と神々の石、峠の情事、水子地蔵尊、索引、あとがき



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000883140県立図書館S380/61/書庫6地域資料貸可資料 在庫    
2 0000883157県立図書館S380/61/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。