蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ガラス絵の楽しみ 技法と実際
|
著者名 |
佐藤 泰生/編著
|
著者名ヨミ |
サトウ タイセイ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
1999.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910008169 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
ガラス絵の楽しみ 技法と実際 |
著者名 |
佐藤 泰生/編著
|
書名ヨミ |
ガラスエ ノ タノシミ ギホウ ト ジッサイ |
著者名ヨミ |
サトウ タイセイ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1999.2 |
ページ数 |
140p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥3600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8170-3134-4 |
分類 |
724.69
|
件名 |
ガラス絵 |
内容紹介 |
透明なガラスの裏に絵を描いて表から鑑賞する、不思議な魅力に満ちた絵画・ガラス絵。その技法と実際を、約50点の多彩な作品とポイントを押さえた解説によって紹介。ガラス絵の奥深い魅力を探る。 |
著者紹介 |
1945年満州・大連生まれ。東京芸術大学大学院修了。和光大学教授、新制作協会会員。共著書に「画面構成の技法」がある。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005405832 | 県立図書館 | 724.69/サト/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
江戸の賤民
石井 良助/著
江戸の町奉行
石井 良助/著
天皇 : 天皇の生成および不親政の…
石井 良助/[著…
御触書集成目録上
石井 良助/編,…
御触書集成目録下
石井 良助/編,…
御触書集成目録解題
石井 良助/編,…
幕末御触書集成別巻[2]
石井 良助/編,…
幕末御触書集成別巻[1]
石井 良助/編,…
幕末御触書集成第6巻
石井 良助/編,…
幕末御触書集成第5巻
石井 良助/編,…
幕末御触書集成第4巻
石井 良助/編,…
日本の歴史を読み解く : 法制史家…
石井 良助/著
幕末御触書集成第3巻
石井 良助/編,…
幕末御触書集成第2巻
石井 良助/編,…
幕末御触書集成第1巻
石井 良助/編,…
刑罰の歴史
石井 良助/著
印判の歴史
石井 良助/著
江戸時代土地法の生成と体系
石井 良助/著
江戸時代の罪と刑罰抄説
高柳 真三/著
江戸幕府諸藩人名総鑑 : 文化武…下
石井 良助/監修
江戸幕府諸藩人名総鑑 : 文化武…上
石井 良助/監修
天皇 : 天皇の生成および不親政の…
石井 良助/著
太政官日誌第8巻
石井 良助/編
近世取引法史
石井 良助/著
太政官日誌第7巻
石井 良助/編
前へ
次へ
前のページへ