検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

島田大祭 帯まつり  日本三奇祭    

著者名 静岡県島田市観光協会/〔編〕
著者名ヨミ シズオカケン シマダシ カンコウ キョウカイ
出版者 島田市観光協会
出版年月 1989


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009410032731
書誌種別 地域資料
書名 島田大祭 帯まつり  日本三奇祭    
著者名 静岡県島田市観光協会/〔編〕
書名ヨミ シマダ オオマツリ オビ マツリ ニホン サンキサイ  
著者名ヨミ シズオカケン シマダシ カンコウ キョウカイ
出版者 島田市観光協会
出版地 島田
出版年月 1989
ページ数 69p(図共)
大きさ 26cm
言語区分 日本語
分類 S385
目次 日本三奇祭・島田帯まつり、大井神社の由来、帯まつりのいわれ、大名行列、鹿島踊り、御神輿渡御、屋台踊り、元禄大絵巻、明治・大正時代の祭り風景、島田のまつり年中行事、千葉山山智満寺鬼払い、東光寺日吉神社の猿舞、大井川連台越し、島田夏まつり、髷まつり、島田市の観光マップ、名所・史跡・寺社、大井川川越遺跡、千葉山智満寺、天徳寺、慶寿寺、鵜田寺、蓬莱橋、伊佐新次郎書碑周辺・中条景昭像、文学の旅、宗長法師と島田、芭蕉と島田、朝顔の松句碑、ハイキングコース、物見塚ハイキングコース・東海自然歩道、千葉山ハイキングコース、尾川丁仏参道・伊太丁仏参道、牧の原の大茶園、島田市の公園緑地・修景広場、山の家周辺・いこいの広場かわぐち、島田のみやげ、味(銘菓・地酒・果実)、民芸工芸(桐下駄・木製玩具・竹器製品)、栃山川桜堤防、やまめ平・ヤナ漁・くり園・もろこし村



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000736546県立図書館082/トウ/265書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。