蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010061102 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
熱海町誌 |
著者名 |
斎藤 要八/著
|
書名ヨミ |
アタミ チョウシ |
著者名ヨミ |
サイトウ ヨウハチ |
出版者 |
熱海町役場
|
出版地 |
熱海町 |
出版年月 |
1917 |
ページ数 |
209,4p |
大きさ |
22cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S212
|
目次 |
第壹章、総説、位置、面積、人口、区画、地勢、市況、生業、物産、沿革、行政、第弐章、土地、面積、御料地、官有地、民有地、地価最高低、社寺地及免租地、民有地各字段別及地価調査表、土地所有業調、本町民の他町村に於ける所有地、他町村民の本町に於ける所有地、第参章、気象及風土、熱海気候総説、温度、雨雪其他、降霜雪初日及終日気候比較、第四章、戸口、大字戸口表、現在戸口及本籍人口累年比較表、出入人口表、現住者職業別表、本籍人口族稱別、人事関係年次表、第五章、産業、産業の大勢、耕作地、米麦作附段別及収穫表、果実樹数及収穫高、養蚕、養蜂、牛馬豚羊其他、牛乳及搾乳高と価額、農産物調、熱海町生産物表、町農会、各種組合員、漁業組合、漁業及漁業者漁船数調、漁獲物累年表、水産製造高、主要生産品、商業組合、商業別調、移出入商品、出入船舶、特殊産物、第六章、金融及銀行、銀行及資本金、送金為替手形及荷付為替手形、代金取立手形及割引手形、預金、貸付金、質屋貸金、銀行及質屋金利歩合、信用組合、増蓄預金人員及職業調、第七章、交通、運輸、土木、海陸交通、道路橋梁、河海堤防、軽便鉄道、船舶、諸車及山駕籠、郵便、電信、第八章、警察及消防、熱海警察分署、警察配置、盗難回数其他、熱海消防、消防組織、災害状況、消火栓及消防器具、第九章、衛生、衛生上の設備、医師薬剤師及産婆、清潔法、伝染病隔離病舎、患者病症別及収容患者調、種痘成績表、トラホーム検疹及治療成績、現住者出生死亡率調、火土埋葬表、衛生組合、第拾章、上水道、熱海上水道、水質分析表、御用邸給水鉄管布設、熱海上水道の一、熱海上水道のニ、、熱海上水道の三、、熱海上水道の四、、熱海町水道給水規則、第拾壹章、兵事、陸軍将校及下士卒種別表、海軍将校及下士卒種別表、壮丁教育程度、戦役従軍人員及戦病死者調、受勲人員、勲章年金恩給及遺族扶助料、第拾弐章、教育、普通教育、尋常高等小学校、学事累年一覧表、学年別児童表、実業補習学校、図書館、社会教育、青年会、同窓会、在郷軍人会、熱海奨兵会支部一覧表、第拾参章、議会及行政、衆議院議員選学人、県会議員選学人及被選学人数、郡会議員選学人及被選学人数、町会、区会議員及選学人数、議会開会数及議決件数、事務分課、町吏員其他、熱海町吏員一覧、第拾四章、財務、町有罪産、部落有罪産、学校基本財産、大正四年度町費歳入歳出予算表、大正四年度熱海区歳入歳出、大正四年度伊豆山区歳入歳出 熱海町歳入出決算累年比較表其の一、町歳入歳出累年比較表其の二、直接国税、県税額、町税累年比較表、不動産登記標準額及件数、長期公債、第拾五章、賞恤、日本赤十字社員、愛国婦人層会員、仏教慈光会員、表彰者、納税奨励受賞者、第拾六章、記念事業、記念事業、町立熱海図書館、第拾七章、官公署及主要建物、熱海御用邸、沼津区裁判所熱海出張所、熱海郵便電信所、熱海町役場、株式会社熱海銀行、株式会社御殿場銀行熱海支店、株式会社駿河銀行熱海支店、株式会社御厨銀行熱海代理店、富士水電株式会社熱海事務所、無限責任熱海信用組合、亀屋製材所、熱海牛乳舍、熱海精乳舍、下田牛乳舍、東京第一衛成病院熱海分院、熱海伝染病院、第拾八章、社寺、伊豆山神社、修驗古実書、走湯山縁紀、来宮神社、天満宮、市杵島神社、紀柿本社、社宮神、湯前神社、湯前神社、再興の勧進文、同再興の縁起、今宮神社、初木神社、御嶽教会日本大教会所、般若院、斎藤実盛の塚、温泉寺、温泉寺記、支防慈照庵、興禅寺、同沢元愷寺記、海藏寺、医王寺、閬樹公の墓、誓欣院、大乗寺、嘿翁朝川子順碑、第拾九章、温泉及旅館、熱海温泉の来歴、熱海温泉、御汲湯、熱海間歇泉につきて、温泉の性質分析表、熱海温泉と文学、淸左衛門湯、小澤湯、風呂湯、河原湯、左治郎湯、野中湯其の他、驚くべき効験、温泉旅館、吸汽館、英国公使の碑、伊豆山、伊豆山温泉、伊豆山の称、走湯起原、伊豆山温泉分析表、伊豆山温泉の効能、宿泊延人員及旅館、同上累年比較表、第貳拾章、風光及勝地、熱海八景、和田山、念仏山、魚見の隧道、不動の滝、曽我の浦橋、錦浦、和田、都松、一杯水、根越山、簑口、水谷家の庭園、入山、丸山、天神山、上野山、絃卷山、玄嶽、鸚鵡石、日金山、岩戸山、梅園、相の原、片手鱸の場所、三点井、業平井、糸川、初川、和田川、藍染川、鳴沢、甘禄園、門川弁天島、沖根、稲村、泉、泉官林、泉小学校、横磯、中浜海水浴場、彩花園、初島、漁火、古々井の森、第貳拾壹章、熱海と名士、旧幕時代の諸侯と熱海、明治大正の諸名士、熱海諸別荘一覧表、第貳拾貳章、当町条例及び諸規則規程、条例、規則、熱海水道使用条例、 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000027094 | 県立図書館 | S212/8/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ