検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

足柄山の金太郎      

著者名 金時伝承調査会/編
著者名ヨミ キントキ デンショウ チョウサカイ
出版者 小山町役場
出版年月 1980


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010100709
書誌種別 地域資料
書名 足柄山の金太郎      
著者名 金時伝承調査会/編
書名ヨミ アシガラヤマ ノ キンタロウ   
著者名ヨミ キントキ デンショウ チョウサカイ
出版者 小山町役場
出版地 小山町
出版年月 1980
ページ数 87p
大きさ 22cm
言語区分 日本語
分類 S388
目次 発刊によせて、尋常小学校一年国定教科書「修身」、尋常小学校一年国定教科書「修身」改訂、童謡「金太郎」、民謡「金時踊」、金時伝説について、小山町・金時伝説地案内地図、金時伝説地案内、中島・金時公園周辺、金時公園、坂田屋敷(金時屋敷)、産湯の七滝・不動尊像、第六天社・金時橋・マサカリ、金時手遊びの品・金時杉、生土地区、子迎、姥の腰掛石、小山地区、猿待合、遊女の滝、金時の足跡石(踏みぬき石)、湯船・柳島地区、子産明神、子産田・あさかえ湯、沼子池、竹の下地区、金時の爪切地蔵、頼光の対面滝、牛頭天王社、足柄山・金時山周辺、足柄山、足柄峠、金時山(猪鼻山)、猪鼻神社(金時神社)、子送坂・姥見・金時娘、足柄山中の金時伝説にちなむ石、新柴・桑木地区、公時神社(猪鼻神社下宮)旧蹟地、猪鼻神社分祠(屋敷神)、和泉式部誕生石・金時川・金時橋、足柄山ニテ怪童丸誕生の事越申伝ふ、棚頭地区、姥神・猪鼻権現社、小山町以外の金時伝説の地、金時の誕生地、金時終えんの地、金時伝説関係文献目録、物語・伝説集、民俗学文献、地誌、謡曲・浄瑠璃・歌舞伎、古典文献、絵本・浮世絵、地元の文献、編集後記



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000201616県立図書館S388/77/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0000277491県立図書館S388/77/書庫6地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。