蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
孟子約解 巻の1-3
|
著者名 |
大槻 士広/著
|
著者名ヨミ |
オオツキ シコウ |
出版者 |
寧静閣
|
出版年月 |
嘉永4(1851) |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010098656 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
孟子約解 巻の1-3 |
著者名 |
大槻 士広/著
|
書名ヨミ |
モウシ ヤッカイ |
著者名ヨミ |
オオツキ シコウ |
出版者 |
寧静閣
|
出版地 |
〔出版地不明〕 |
出版年月 |
嘉永4(1851) |
ページ数 |
25,28,25丁 |
大きさ |
27cm |
言語区分 |
日本語 |
注記 |
和 |
内容細目
-
1 縄文時代概念の基本的問題
3-31
-
谷口 康浩/著
-
2 縄文時代観の形成
33-49
-
今村 啓爾/著
-
3 縄文文化と日本文化
50-77
-
泉 拓良/著 下垣 仁志/著
-
4 縄文時代の開始
「草創期」再考
79-97
-
谷口 康浩/著
-
5 縄文時代の終末
98-106
-
石川 日出志/著
-
6 縄文時代の段階区分
107-126
-
佐々木 藤雄/著
-
7 縄文文化と東アジア
127-140
-
宮本 一夫/著
-
8 縄文文化と東北アジア
141-153
-
大貫 静夫/著
-
9 縄文文化の東と西
154-166
-
矢野 健一/著
-
10 続縄文文化と縄文文化
167-177
-
高瀬 克範/著
-
11 南島文化と縄文文化
178-188
-
水ノ江 和同/著
-
12 世界の狩猟採集民研究からみた縄文文化
とくに北米考古学の視点から
189-199
-
羽生 淳子/著
-
13 東南アジア先史社会研究と縄文時代研究との接点
縄文と弥生の移行期のできごと
200-213
-
小川 英文/著
-
14 縄文文化とアイヌ文化
214-225
-
小杉 康/著
-
15 縄文文化と北米北西海岸民文化
226-240
-
石川 健/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0002723963 | 県立図書館 | 123/16/ | 貴重 | 一般和書 | 特別資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ