検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

浜松医科大学開学20周年記念誌      

著者名 開学20周年記念事業実行委員会記念誌編集委員会/編
著者名ヨミ カイガク ニジッシュウネン キネン ジギョウ ジッコウ イインカイ キネンシ ヘ
出版者 浜松医科大学
出版年月 1994.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009410061143
書誌種別 地域資料
書名 浜松医科大学開学20周年記念誌      
著者名 開学20周年記念事業実行委員会記念誌編集委員会/編
書名ヨミ ハママツ イカ ダイガク カイガク ニジッシュウネン キネンシ   
著者名ヨミ カイガク ニジッシュウネン キネン ジギョウ ジッコウ イインカイ キネンシ ヘ
出版者 浜松医科大学
出版地 浜松
出版年月 1994.6
ページ数 263p
大きさ 31cm
言語区分 日本語
分類 S377.4
件名 浜松医科大学
目次 開学20周年に寄せて、開学20周年に寄せて(川島吉良)、開学20周年に寄せて(山崎昇)、開学20周年に寄せて(山田瑞穂)、開学20周年に寄せて(原田洋)、開学20周年に当って(大久保忠訓)、浜松医科大学開学20周年記念に寄せて(栗原勝)、20周年を祝う(佐野文一郎)、浜松医科大学の開学20周年記念誌の発刊を祝う(高野成夫)、浜松医科大学開学20周年によせて(室久敏三郎)、随想、浜松医科大学の成人式(中井準之助)、浜松医大の開学20周年記念に当って(松下寛)、浜松医科大学の開学20周年を迎えるにあたって(本田西男)、開学20周年に思うこと(阪口周吉)、戦争、疾患者、そして波斯(ぺるしゃ)四行詩(桜井信夫)、思い出の浜松医大(柳原民男)、第1部、開学10周年までのあゆみ、1、開学10周年までのあゆみ、2、開学10周年記念行事、第2部、開学10周年後のあゆみ、1、開学10周年後のあゆみ、第3部、教育と学生生活、1、教育体制、(1)入学者選抜方法の推移、(2)カリキュラムの変遷、(3)教育評価、(4)医学教育方法改善に関するワークショップ、(5)学生数・卒業者数、(6)医師国家試験合格者状況、(7)卒業生の臨床研修の状況、(8)教育環境、(9)卒後進路、2、学生生活、(1)指導教官制度、(2)奨学金及び授業料免除、(3)新入生の研修、(4)課外活動、(5)福利厚生施設、(6)保健管理、(7)住宅事情、(8)アルバイト、(9)学生自治会、第4部、沿革と現状、1、医学部、(1)、基礎講座、解剖学第一、解剖学第二、生理学第一、生理学第二、生化学第一、生化学第二、病理学第一、病理学第二、薬理学、微生物学、衛生学、公衆衛生学、寄生虫学、法医学、(2)、臨床講座、内科学第一、内科学第二、内科学第三、精神神経医学、外科学第一、外科学第二、脳神経外科学、整形外科学、皮膚科学、泌尿器科学、眼科学、耳鼻咽喉科学、放射線医学、麻酔・蘇生学、産婦人科学、小児科学、歯科口腔外科学、臨床検査医学、(3)、寄附講座、メディカルホトニクス・光テクノロジー研究部門、臨床薬理学、(4)、一般教育等、倫理学、心理学、法学、数学、物理学、化学、生物学、英語、ドイツ語、日本語・日本事情、社会学、その他の学科目、留学生相談室、(5)、附属施設、附属動物実験施設、附属実験実習機器センター、2、附属病院、(1)、診療通史、(2)、診療科、第一内科、第二内科、第三内科、精神科神経科、小児科、第一外科、第二外科、脳神経外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、産婦人科、放射線科、麻酔科蘇生科、歯科口腔外科、(3)、中央診療施設等、検査部、手術部、放射線部、材料部、病理部、救急部、集中治療部、(輸血免疫部)、(医療情報部)、(人工透析部)、(リハビリテーション部)、(医療社会事業部)、(4)、薬剤部、(5)、看護部、3、関連教育病院、4、大学院医学研究科、5、附属図書館、 6、保健管理センター、7、光量子医学研究センター、8、医療廃棄物処理センター、9、エネルギーセンター、10、事務局、第5部、国際交流、1、留学生、2、姉妹校、3、研究交流、4、名誉博士、第6部、自己点検と開かれた大学、1、自己点検、2、公開講座、3、医の倫理、4、研究登録医の受入、5、民間等との共同研究、第7部、関係団体、1、浜松医科大学後援会、2、浜松医科大学同窓会、3、財団法人松仁会、4、白菊会・新天会、随想、故人を偲んで、(1)、初代学長、吉利和先生の思い出、(金子榮藏)、(2)、初代病院長、高橋信次先生と浜松医大、(金子昌生)、(3)、故吉村敬三元副学長を偲んで、(原田幸雄)、(4)、伊藤省三前局長を偲んで、(福田博旦)、学生生活の思い出、(1)、学生生活の思い出、(寺村淳)、(2)、学生生活の思い出、(嵩眞佐子)、(3)、浜松医科大学帝大支店、(真砂玲治)、(4)、学生生活の思い出、(片栁智香子)、(5)、「限りなき望みを」、(夏目秀彦)、付録、資料、1、組織機構図、2、各種委員会一覧、3、役職員等名簿、4、施設等、5、諸統計、(1)、職員定員の推移及び在職者、(2)、学生、(博士号授与を含む)、(3)、解剖体数、(4)、病理解剖件数、(5)、歳入歳出決算額、(6)、科学研究費補助金採択状況、(7)、受託研究受入状況、(8)、附属図書館、(9)、附属動物実験施設、(10)、附属実験実習機器センター、(11)、附属病院、6、研究業績、
注記 背の書名:開学二十周年記念誌



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0004804688県立図書館S377.4/34/書庫6地域資料貸可資料 在庫    
2 0005125067県立図書館S377.4/34/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

静岡県総務部消防防災課
S319 S319
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。