蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010096793 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
思い出のしずおか 続 |
著者名 |
小川 竜彦/著
|
書名ヨミ |
オモイデ ノ シズオカ |
著者名ヨミ |
オガワ タツヒコ |
出版者 |
中日新聞ショッパー社
|
出版地 |
静岡 |
出版年月 |
1976.2 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
24×19cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S292.2
|
目次 |
ふるさとへの思慕(宮尾しげを)、絵と文、1、城内風景、2、城代橋あたり、3、静岡市役所、4、松坂屋、5、静岡西病院、6、静岡師範学校、7、火葬場、8、浅間山の一本松、9、金座町通り、10、蓬莱桜、11、軒灯のこと、12、県庁前の堀、13、静岡刑務所、14、さくら、さくら、15、東小学校の楠、16、片山廃寺跡、17、大浜海岸、18、外堀の水、19、染物の水洗、20、静岡裁判所、21、教育会館、22、蒸気ポンプ、23、日赤支部、24、県茶業組合、25、自転車静岡、26、大林乾物店、27、マッチ箱張り、28、忘れ得ぬ人々、29、駅前風景、30、飛行船が来た、31、帝国館、32、精華の寄宿舎、33、公設市場、34、年の暮れ、35、農工銀行附近、36、県立静岡高女、37、三代の名門、38、県立静岡商業、39、安西終点、40、県立葵文庫、41、武徳殿、42、南町の踏切り、43、夕顔小路、44、戦後三十年、45、県庁・議事堂、46、児童遊園地、47、子供の正月、48、静岡大火、49、さらば静岡、50、ヤミ市繁昌、続・思い出の中の私(小川龍彦)、石版画の静岡、ふるさとの唄、私にも思い出が、あの頃の物価は?、あとがき |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023106750 | 県立図書館 | 645.3/タカ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ