検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

静岡市町内絵図 上     

出版年月 1887


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010095974
書誌種別 地域資料
書名 静岡市町内絵図 上     
書名ヨミ シズオカシ チョウナイ エズ   
出版地 〔静岡〕
出版年月 1887
ページ数 138p
大きさ 27×38cm
言語区分 日本語
分類 S294.2
目次 札之辻町、呉服町2丁目、呉服町3丁目、呉服町4丁目、呉服町5丁目、江川町-第2図、紺屋町、呉服町6丁目、追手町-第2図、追手町-第1図、江川町-第3図、追手町-第5図、追手町-第4図、追手町-第3図、四ツ足町-第1図、四ツ足町-第2図、両換町1丁目、両換町2丁目、両換町3丁目、両換町4丁目、両換町5丁目、両換町6丁目、鍛冶町、七間町3丁目、七間町2丁目、七間町1丁目、下石町1丁目、下石町2丁目、下石町3丁目、寺町4丁目、寺町3丁目-第2図、寺町3丁目-第1図、寺町2丁目、寺町1丁目、藤右エ門町、常慶町、下魚町-第1図、下魚町-第2図、宝台院境内、下魚町-第3図、平屋町、江尻町、人宿町1丁目、人宿町2丁目、人宿町3丁目-第1図、人宿町3丁目-第2図、梅屋町-第1図、梅屋町-第2図、上石町1丁目、上石町2丁目、本通-第1図、本通2丁目、本通3丁目、本通4丁目、本通5丁目、新通1丁目、新通2丁目、新通3丁目、新通4丁目、新通5丁目-第1図、新通5丁目-第2図、新通6丁目、新通7丁目、新通川越町-第1図、新通川越町-第2図、白山町、安倍川町-第1図、安倍川町-第2図、安倍川町-第3図、本通5丁目-第1図、本通6丁目-第2図、本通7丁目-第1図、本通7丁目-第2図、本通7丁目-第3図、本通8丁目-第1図、本通8丁目-第2図、本通9丁目-第1図、本通9丁目-第2図、堤添川越町、裏壱番町-第1図、裏壱番町-第2図、裏壱番町-第3図、一番町-第2図、一番町-第1図、一番町-第3図、一番町-第4図、一番町-第5図、ニ番町-第1図、ニ番町-第2図、ニ番町-第3図、二番町-第4図、ニ番町-第5図、三番町-第1図、三番町-第2図、三番町-第3図、三番町-第4図、三番町-第5図、三番町-第6図、四番町-第1図、四番町-第2図、四番町-第3図、五番町-第1図、五番町-第2図、五番町-第3図、六番町-第1図、六番町-第2図、七番町-第1図、七番町-第2図、八番町-第1図、八番町-第2図、硎屋町-第1図、硎屋町-第2図、屋形町-第1図、屋形町-第3図、屋形町-第2図、大工町、西寺町、大鋸町、通車町-第1図、通車町-第2図、本通裏町-第1図、本通裏町-第2図、本通裏町-第3図、本通裏町-第4図、本通裏町-第5図、本通裏町-第6図、馬場町-第1図、馬場町-第2図、馬場町-第3図、馬場町-第4図、馬場町-第5図、茶町1丁目、茶町2丁目、上桶屋町、片羽町、第1図、片羽町、第2図、片羽町、第3図、材木町、第1図、材木町、第2図、通り硎屋町、第1図、通り硎屋町、第2図、草深代地、第1図、草深代地、第2図、宮ヶ崎町、第1図、宮ヶ崎町、第2図、宮ヶ崎町、第3図、宮ヶ崎町、第4図、宮ヶ崎町、第5図、安倍町、御器屋町、安西1丁目右、第1図、安西1丁目左、第1図、安西1丁目右、第2図、安西1丁目左、第2図、 安西1丁目、第3図、安西2丁目、安西3丁目、第1図、安西3丁目、第2図、安西4丁目、第1図、安西4丁目、第2図、安西4丁目、第3図、安西5丁目、第1図、安西5丁目、第2図、安西5丁目、第3図、安西5丁目、第4図、安西5丁目、第5図、北番町、第1図、北番町、第2図、北番町、第3図、北番町、第4図、北番町、第5図、北番町、第6図、北番町、第7図、北番町、第8図、北番町、第9図、紺屋町、第1図、紺屋町、第2図、紺屋町、第3図、紺屋町、第4図、紺屋町、第5図、下桶屋町、新谷町、静岡宿、第1図、静岡宿、第2図、静岡宿、第3図、静岡宿、第4図、静岡宿、第5図、静岡宿、第6図、静岡宿、第7図、上横田町、台所町、第1図、台所町、第2図、誉田町、第1図、誉田町、第2図、鋳物師町、下八幡町、第1図、下八幡町、第2図、中八幡町、上八幡町、俵屋町、院内町、第1図、院内町、第2図、下横田町、第1図、下横田町、第2図、鷹匠町1丁目、第1図、鷹匠町1丁目、第2図、鷹匠町1丁目、第3図、鷹匠町1丁目、第4図、鷹匠町1丁目、第5図、鷹匠町2丁目、第1図、鷹匠町2丁目、第2図、鷹匠町2丁目、第3図、鷹匠町2丁目、第4図、鷹匠町2丁目、第5図、鷹匠町2丁目、第6図、鷹匠町2丁目、第7図、鷹匠町3丁目、第1図、鷹匠町3丁目、第2図、鷹匠町3丁目、第3図、鷹匠町3丁目、第4図、鷹匠町3丁目、第5図、鷹匠町3丁目、第6図、鷹匠町3丁目、第7図、鷹匠町3丁目、第8図、鷹匠町3丁目、第9図、東鷹匠町、第1図、東鷹匠町、第2図、東鷹匠町、第3図、東鷹匠町、第4図、東鷹匠町、第5図、東鷹匠町、第6図、東鷹匠町、第7図、東鷹匠町、第8図、東鷹匠町、第9図、上魚町、車町、第1図、車町、第2図、土太夫町、第1図、土太夫町、第2図、柚木町、安西1丁目南裏、第1図、安西1丁目南裏、第2図、安西1丁目南裏、第3図、安西1丁目南裏、第4図、安西1丁目南裏、第5図、横内町、第1図、横内町、第2図、横内町、第3図、水落町1丁目、第1図、水落町1丁目、第3図、水落町2丁目、第1図、水落町2丁目、第2図、水落町3丁目、第1図、水落町3丁目、第2図、東草深町1丁目、第1図、東草深町1丁目、第2図、東草深町2丁目、第2図、東草深町3丁目、第1図、東草深町3丁目、第2図、西草深町、第1図、西草深町、第2図、西草深町、第3図、西草深町、第4図、西草深町、第5図、西草深町、第6図、西草深町、第7図、西草深町、第8図、西草深町、第9図、西草深町、第10図、西草深町、第11図、西草深町、第12図、西草深町、第13図、西草深町、第14図、西草深町、第15図、南安東村之準市街、弥勒町
注記 276枚の原図を複製合本
関連URL デジタルライブラリーで画像を見る



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000057307県立図書館S294.2/14-2/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。