検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

横光利一   日本文学研究論文集成 38  

著者名 田口 律男/編
著者名ヨミ タグチ リツオ
出版者 若草書房
出版年月 1999.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000000548
書誌種別 和書
書名 鉄道・路線廃止と代替バス      
著者名 堀内 重人/著
書名ヨミ テツドウ ロセン ハイシ ト ダイタイ バス   
著者名ヨミ ホリウチ シゲト
出版者 東京堂出版
出版地 東京
出版年月 2010.4
ページ数 254p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
言語区分 日本語
ISBN 4-490-20696-8
ISBN13 978-4-490-20696-8
分類 686.21
件名 鉄道-日本 地方鉄道 バス事業
内容紹介 先人から受け継いだ地域の財産ともいえるローカル線。不採算を理由に廃止された鉄道の代替バス最新10例を取り上げ、鉄道とバスでのサービスの比較、利用状況、地域交通が抱える問題点と影響を考察する。
著者紹介 1967年生まれ。立命館大学経営学研究科博士前期課程修了。運輸評論家。執筆や講演活動、ラジオ出演などを行う傍ら、NPOなどで交通問題を中心とした活動を行う。著書に「高速バス」など。



内容細目

1 大正九年・習作期横光利一の検討   7-27
十重田 裕一/著
2 横光利一『御身』試論   28-40
宮口 典之/著
3 横光利一『悲しみの代価』『愛巻』の表現特性   41-57
杣谷 英紀/著
4 横光利一『花園の思想』論   58-76
舘下 徹志/著
5 一九三〇年・東京・上海・京城   77-89
佐野 正人/著
6 思想小説としての『上海』   90-106
堀井 謙一/著
7 植民都市上海における身体   107-132
グレゴリー・ガーリー/著
8 書く「機械」   133-151
絓 秀実/著
9 横光利一「機械」「寝園」   152-168
松村 良/著
10 横光利一「純粋小説論」への過程   169-180
石田 仁志/著
11 横光利一『純粋小説論』の内なる他者   181-200
中村 和恵/著
12 『花花』と<純粋小説>のアナトミー   201-213
中村 三春/著
13 横光利一『旅愁』序論   214-222
田口 律男/著
14 横光利一『旅愁』論   223-239
日置 俊次/著
15 『微笑』論   240-252
黒田 大河/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005423512県立図書館910.268/ヨコ/書庫3一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。