蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
和紙の歴史 製法と原材料の変遷
|
著者名 |
宍倉 佐敏/著
|
著者名ヨミ |
シシクラ サトシ |
出版者 |
印刷朝陽会
|
出版年月 |
2006.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000610307578 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
和紙の歴史 製法と原材料の変遷 |
著者名 |
宍倉 佐敏/著
|
書名ヨミ |
ワシ ノ レキシ セイホウ ト ゲンザイリョウ ノ ヘンセン |
著者名ヨミ |
シシクラ サトシ |
出版者 |
印刷朝陽会
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2006.11 |
ページ数 |
5,141p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-900175-16-1 |
分類 |
585.6
|
件名 |
和紙-歴史 |
内容紹介 |
建築物の一部の障子や襖として、あるいは柿渋や桐油を塗り傘や合羽などに利用されていた和紙。古代・中世・近世・近代の4つの年代にわけ、製紙用植物繊維と製法を主体に和紙の歴史をまとめる。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021400577 | 県立図書館 | 585.6/シシ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ