検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はまなこ        

著者名 遠州鉄道株式会社自動車部営業課/編
著者名ヨミ エンシュウ テツドウ カブシキ ガイシャ ジドウシャブ エイギョウカ
出版者 遠州鉄道株式会社自動車部営業課
出版年月 1982


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010088885
書誌種別 地域資料
書名 はまなこ        
著者名 遠州鉄道株式会社自動車部営業課/編
書名ヨミ ハマナコ   
著者名ヨミ エンシュウ テツドウ カブシキ ガイシャ ジドウシャブ エイギョウカ
出版者 遠州鉄道株式会社自動車部営業課
出版地 浜松
出版年月 1982
ページ数 71p
大きさ 19cm
言語区分 日本語
分類 S293.6
目次 多目的レジャーが楽しめる浜名湖の奥座敷・舘山寺温泉、舘山寺温泉、遊園地パルパル、フラワーパーク、雄大な白砂青松にはオゾンがいっぱい!日本三大砂丘、中田島砂丘、舞阪、弁天島温泉、新居浜温泉、天竜川~御前崎間にも砂丘がいっぱい!伝統の文化もひっそり息づいている。、掛塚、福田・横須賀、海の幸を手づかみする実感!海に参加するレジャーもいっぱい!!、地引網、立て干し網、たきや漁、潮干狩り、釣り、海水浴、マリーナ、ヨット、ボート、ウィンドサーフィンなど、瀬戸、寸座、キャンプや山の幸の味覚が楽しめる、やすらぎの里、引佐自然休養村、渋川温泉、都田川、(歴史探訪)燃えたぎる若き家康の魂がそこ、ここに-、浜松城、三方原合戦、遠州大念仏、西来院など「遠州と家康」、勇壮な凧あげ合戦と御殿屋台引回し(浜松市)、浜松まつり、浜松市立美術館、博物館、佐鳴湖など、(歴史探訪)街道の面影を訪ねて、新居関所、姫街道、大昔の史跡を訪ねるなら(蜆塚遺跡・只木遺跡)、京都もびっくり!奥浜名湖に連なる名園の数々、奥山方広寺、竜潭寺、摩訶耶寺、大福寺、本興寺、豊田佐吉のふるさと湖西市、さんさんと輝く太陽に恵まれて、くだもの狩りもいっぱい、みかん狩り、りんご狩り、柿狩り、ぶどう狩り、栗ひろい、いちご狩り、緑が目にしむスポーツとレジャーの広場、浜北森林公園、木立うっそう火の神様、秋葉神社、戦国時代の攻防を物語る天下分け目の要城、二俣城址、天竜川流域に花のふるさと、熊野・豊岡、古代の森や焼きものや次郎柿の原木を訪ね歩きたい石松のふる里、遠州森町、風光明媚な遠州の古刹、遠州三山、史跡と古墳の多い東海道の宿場町、磐田、浜名湖周辺モデルコース、ハイキングコースのご案内、遠州路の花と祭りごよみ、浜松地方の方言・土産品、産業都市・浜松、浜松はじめて物語、施設ごあんない、(公園、史跡、文化施設、国民宿舎、キャンプ施設など)、連絡先一覧、宿のごあんない、さく引



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000055889県立図書館S293.6/25/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0000098392県立図書館S293.6/25/書庫5地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S293.6 S293.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。