検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お菓子の調べ  三立製菓二十年    

著者名 山本 巴水/著
著者名ヨミ ヤマモト ハスイ
出版者 翰林書院
出版年月 1950.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000402002432
書誌種別 地域資料
書名 お菓子の調べ  三立製菓二十年    
著者名 山本 巴水/著
書名ヨミ オカシ ノ シラベ サンリツ セイカ ニジュウネン   
著者名ヨミ ヤマモト ハスイ
出版者 翰林書院
出版地 東京
出版年月 1950.9
ページ数 127p
大きさ 19cm
言語区分 日本語
分類 S588
目次 表紙、絵、字、口絵(色紙)、おかしの調べを読んで、無題、松島保平氏のこと、三立製菓とは、著者のことば、松島保平氏の近影、おかしの調べ、わが国に於ける菓子の起源、唐菓子の輸入、乾菓子の由来、飴について、洋菓子の渡来、菓子文化は西の方から、ビスケットの国産、餡パンの創菓、日清戦争前後の菓子業界、日露戦争前後の菓子業界、鈴木藤三郎の氷砂糖製造の苦心、浜松における氷糖製造と松島保平、三立製菓創立の動機、創立当初の三立製菓、飛躍的のその発展、大阪泉尾工場の開設、不況中の東京進出の大英断、輝かしい三立精神、洋々たるその将来、決算面から見た二十年の三立製菓業績
注記 奥付の著者名:山本喜雄



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005739370県立図書館S588/50/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S379 S379
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。