検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

清水西高の歩み  創立60周年記念誌      

著者名 静岡県立清水西高等学校/編
著者名ヨミ シズオカケンリツ シミズニシ コウトウ ガッコウ
出版者 静岡県立清水西高等学校
出版年月 1971


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010074822
書誌種別 地域資料
書名 清水西高の歩み  創立60周年記念誌      
副書名 創立60周年記念誌
著者名 静岡県立清水西高等学校/編
書名ヨミ シミズニシコウ ノ アユミ ソウリツ ロクジッシュウネン キネンシ  
著者名ヨミ シズオカケンリツ シミズニシ コウトウ ガッコウ
出版者 静岡県立清水西高等学校
出版地 清水
出版年月 1971
ページ数 126p
大きさ 30cm
言語区分 日本語
分類 S377.2
累積注記 静岡県立清水西高等学校 付:創立60周年記念事業生活館落成1972.10.14(パンフレット1枚) 生活館落成記念(絵葉書3枚)
目次 序(杉田克己)、第一部、(一)草創のころ(明治40年~大正10年)、隠し合って作った展覧会の作品(寺田文)、どの窓からもA・B・C(後藤清子)、(二)興隆にむかう(大正11年~昭和11年)、人力車にのって入学試験(望月千代子)、清少納言と紫式部(桜田昭子)、(三)戦時下の学園(昭和12年~昭和33年)夜も道場通い(岩田あい)、泣きながら食べたきんとんの味(渡辺芳子・青島愛子)、(四)復興なる(昭和21年~昭和33年)、号令禁止(山梨佐江子)、消えた男子生徒(太田貴美子・森山正枝)、(五)充実すすむ(昭和34~現在)、回顧十年(栗野正)、在職三年間を振り返って(三浦朝治)、現校地校舎配置図、卒業生数一覧、歴代校長、PTA会長、同窓会長、旧職員、現職員名簿、第二部、学校新聞でみる二十年



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000844704県立図書館S377.2/22/書庫6地域資料貸可資料 在庫    
2 0006682033県立図書館S377.2/22/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1971
S377.2 S377.2
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。