検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知識とイノベーション      

著者名 一橋大学イノベーション研究センター/編
著者名ヨミ ヒトツバシ ダイガク イノベーション ケンキュウ センター
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2001.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910267406
書誌種別 和書
書名 知識とイノベーション      
著者名 一橋大学イノベーション研究センター/編
書名ヨミ チシキ ト イノベーション   
著者名ヨミ ヒトツバシ ダイガク イノベーション ケンキュウ センター
出版者 東洋経済新報社
出版地 東京
出版年月 2001.8
ページ数 270p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
言語区分 日本語
ISBN 4-492-52119-4
分類 336.17
件名 研究管理 技術開発
内容紹介 新しいものを生み出す創造のプロセスは、従来の経済学や経営学の枠組みでは十分に解明できない。閉塞する日本の社会経済システムを突破するキーワードである「イノベーション」と「知識」を軸に、学際的・複眼的な視点で論じる。



内容細目

1 イノベーション研究の全体像   1-24
米倉 誠一郎/著 青島 矢一/著
2 「日本型」製品開発プロセスとコンカレント・エンジニアリング   25-50
青島 矢一/著
3 価値分化と制約共存   51-102
楠木 建/著
4 放射線イメージングのイノベーション   103-134
宮原 諄二/著
5 企業間分業における知識の役割と管理   135-158
武石 彰/著
6 ナレッジ・プロバイダーとしてのベンチャー・キャピタル   159-182
米倉 誠一郎/著
7 新しいテクノロジー・ブローカー   183-212
西口 敏宏/著 シグルン・カスパリ/著
8 日本のイノベーション・システムにおける大学の役割   213-230
後藤 晃/著 永田 晃也/著
9 累積的な技術革新における知的財産権の役割   231-246
長岡 貞男/著
10 アッという間の一年とは   247-268
宮原 諄二/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020201323県立図書館336.17/ヒト/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

静岡県民生部高齢者対策課
S367 S367
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。