蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
タウンゼンド・ハリス 教育と外交にかけた生涯 有隣新書 42
|
著者名 |
中西 道子/著
|
著者名ヨミ |
ナカニシ ミチコ |
出版者 |
有隣堂
|
出版年月 |
1993.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010067596 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
タウンゼンド・ハリス 教育と外交にかけた生涯 有隣新書 42 |
著者名 |
中西 道子/著
|
書名ヨミ |
タウンゼンド ハリス キョウイク ト ガイコウ ニ カケタ ショウガイ ユウリン シンショ |
著者名ヨミ |
ナカニシ ミチコ |
叢書名 |
有隣新書
|
叢書巻次 |
42 |
出版者 |
有隣堂
|
出版地 |
横浜 |
出版年月 |
1993.1 |
ページ数 |
273p |
大きさ |
18cm |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-89660-105-X |
分類 |
S289
|
個人件名 |
タウンセンド・ハリス |
目次 |
はじめに、第一部、Ⅰ、ニューヨーク市立大学、Ⅱ、ニューヨークとハリス家の来歴、Ⅲ、ニューヨーク市教育委員会委員長タウンゼンド・ハリスの登場、Ⅳ、フリー・アカデミー建設への道、Ⅴ、ハリス・リポートの概要、Ⅵ、新聞の反響、Ⅶ、「正義」対「明白な事実」、Ⅷ、草案が法令となる日、Ⅸ、ハリス最後の投稿、Ⅹ、投票日、ⅩⅠ、フリー・アカデミー創立、ⅩⅡ、門戸開放の日、第二部、Ⅰ、第二の人生・第二の門戸開放への序曲、Ⅱ、日本へ、Ⅲ、下田着任、Ⅳ、総領事としての活動開始、Ⅴ、内外の情勢-一八五七年、Ⅵ、総領事江戸へ向かう、Ⅶ、江戸城のハリス、Ⅷ、ハリスの門戸開放なる、Ⅸ、横浜開港までの一年、Ⅹ、江戸一番のVIPハリス、第三部、Ⅰ、老大君の栄誉ある日々、Ⅱ、日本への遺産、Ⅲ、フリー・アカデミーとニューヨーク市の発展、Ⅳ、同窓生の活躍、Ⅴ、「シティ」はどこにいくのか、参考文献 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0004634911 | 県立図書館 | S289/ハ9-4/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0004634929 | 県立図書館 | S289/ハ9-4/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ