蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本平周辺における歴史 第1―〔3篇〕 日本平周辺に於ける著名氏族の再興家譜
|
著者名 |
酒井 貞次/著
|
著者名ヨミ |
サカイ テイジ |
出版者 |
酒井貞次
|
出版年月 |
1978 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010062570 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
日本平周辺における歴史 第1―〔3篇〕 日本平周辺に於ける著名氏族の再興家譜 |
著者名 |
酒井 貞次/著
|
書名ヨミ |
ニホンダイラ シュウヘン ニ オケル レキシ ニホンダイラ シュウヘン ニ オケル チョメイ シゾク サイコウ カフ |
著者名ヨミ |
サカイ テイジ |
各巻書名 |
日本平周辺に於ける著名氏族の再興家譜 |
出版者 |
酒井貞次
|
出版地 |
静岡 |
出版年月 |
1978 |
ページ数 |
合本1冊 |
大きさ |
26cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S221
|
目次 |
第一編、緒吉思い出、一、日本平と観光、二、太吉と有度山、三、大和と地方、(一)国の睹、(二)大和と蘆■、(三)大和と駿河、(四)大和と移住韓人、(五)駿河の国守、四、武家社会、(一)源・平・北条時代、(二)南北朝より駿河の今川氏・武田氏、附、今川氏分張帖、附、瀬名十部左エ門類続書、五、駿府城の歴史、六、有度山周辺の郡郷、七、川と農民、(一)川と農民の開拓、(二)徳川幕府の農民対策、(三)近世と農民、八、川と港、(一)川と港、(二)港と開拓問屋、(三)開拓場としての清水港、九、中世以後の仏教、十、神道略論 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005105689 | 県立図書館 | S221/41/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ