蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910003766 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
心理療法の本質 内観療法を考える |
著者名 |
川原 隆造/編
東 豊/編
三木 善彦/編
|
書名ヨミ |
シンリ リョウホウ ノ ホンシツ ナイカン リョウホウ オ カンガエル |
著者名ヨミ |
カワハラ リュウゾウ |
出版者 |
日本評論社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1999.1 |
ページ数 |
195p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥2300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-535-56067-6 |
分類 |
146.816
|
件名 |
心理療法 内観(心理学) |
内容紹介 |
精神病理学、精神分析学、認知行動療法、ブリーフセラピーの第一人者たちが、自派の療法の核心から内観療法の有効性を照射する。主要な心理療法の独自性と一般性を吟味し、自己イメージ再構築の謎に迫る。 |
著者紹介 |
1939年鹿児島県生まれ。鳥取大学医学部教授。著書に「内観療法」など。 |
内容細目
-
1 内観療法の技法と治療効果
3-16
-
川原 隆造/著
-
2 自我発達論から内観療法を考える
17-31
-
巽 信夫/著
-
3 精神分析的な立場から見た内観療法
32-46
-
一丸 藤太郎/著
-
4 認知行動療法から見た内観療法
47-59
-
坂野 雄二/著
-
5 家族療法・ブリーフセラピーの立場から見た内観療法
60-76
-
児島 達美/著
-
6 治療者・患者関係と治療構造から見た内観療法
77-92
-
長山 恵一/著
-
7 新たな視点・アプローチの活用のために
93-96
-
巽 信夫/著
-
8 与えられた命、いただいた身体
97-100
-
一丸 藤太郎/著
-
9 治療法の比較対照から得られるもの
101-104
-
坂野 雄二/著
-
10 「踏み込むことのできない領域」をめぐって
105-108
-
児島 達美/著
-
11 普遍性と特異性をより明確にするために
109-114
-
長山 恵一/著
-
12 病的賭博(パチンコ依存)に対する内観療法
115-135
-
竹元 隆洋/著
-
13 集中内観療法が奏効した不安障害の一例
136-149
-
佐藤 正弘/著
-
14 事例報告へのコメント
1-5
150-174
-
巽 信夫/ほか著
-
15 事例報告へのコメントに対するリコメント
1・2
175-184
-
竹元 隆洋/著 佐藤 正弘/著
-
16 心理療法の本質
185-190
-
三木 善彦/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005398813 | 県立図書館 | 146.8/カワ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ