検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本古代女性の歩み      

著者名 窪田 信子/著
著者名ヨミ クボタ ノブコ
出版者 南富士病院資料室
出版年月 1978


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010050846
書誌種別 地域資料
書名 日本古代女性の歩み      
著者名 窪田 信子/著
書名ヨミ ニホン コダイ ジョセイ ノ アユミ   
著者名ヨミ クボタ ノブコ
出版者 南富士病院資料室
出版地 富士宮
出版年月 1978
ページ数 221p
大きさ 19cm
言語区分 日本語
分類 S367
目次 発刊のことば(山川斌)、はじめに、一、「古事記」・「日本書紀」より、イザナミ命の言わたし、天照大神の姫彦制、妻問いと大国主命、磐之媛后の嫉妬、姉妹妻、二、女王、「卑弥呼」、三、女帝時代・女傑「持統天皇」、四、「万葉集」に見られる愛とその家庭、五、「かげろふ日記」に見られる女の愛と生涯、六、「更級日記」に於ける家庭生活と女の一生、七、紫式部の生涯と「源氏物語」、八、「源氏物語」へのお誘い-源氏をめぐる女たち-、九、清少納言の生涯と「枕草子」、十、学説としての家族の歴史について、十一、日本古代に於ける女性の地位、十二、座談会「日本古代女性史を終わって私達を見つめよう」、十三、講演集より「卒業してからの私の二十年」-於埼玉県立久喜高等学校-、おわりに、参考文献
注記 富士宮市立公民館公開自主講座録



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000153577県立図書館S367/33/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0000831826県立図書館S367/33/書庫5地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S367 S367
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。