検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幕末以来明治迄の静岡県変則瓦版誌稿 下巻       

著者名 坂野 徳治/編著
著者名ヨミ サカノ トクジ
出版者 坂野徳治
出版年月 1977


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010050685
書誌種別 地域資料
書名 幕末以来明治迄の静岡県変則瓦版誌稿 下巻       
著者名 坂野 徳治/編著
書名ヨミ バクマツ イライ メイジ マデ ノ シズオカケン ヘンソク カワラバン シコウ   
著者名ヨミ サカノ トクジ
出版者 坂野徳治
出版地 島田
出版年月 1977
ページ数 p547―810
大きさ 26cm
言語区分 日本語
分類 S070
目次 政治に関連した読売、しん板さればよふし、しん板ほふ年世直シふし、新板御進発一ツトセぶし、新板豊年一ツトセぶし、新板一ツトセぶし、豊歳世直シぶし、其他各種の読売、新板鯛づくし、進作あだむすめ一ツトセぶし、人間一生入用勘定、妙薬集、重宝、懐中、妙薬集、甲斐徳本、食合禁物集、新板笑ひのたね本、教訓伊呂派心学、開花勉強草、学校勉強かぞへ唄、豊年満作世直しくどき、有益秘伝算法奇術、鯰太平記、大地震後日、考女のさいはい、かぞへうた、五穀菓菜雌雄図説、観音札所と大師詣り、遠江国順礼札所御詠歌、八十八箇所大師、六十六部、名所旧跡絵類、新板さればよふし(政治に関連した読売の項へ)、文久せん一ツトセぶし(右と同じ項へ)、米相場早見表、銭相場に関するもの、番付類、静岡県縁日早見表、男女同権いろは之論争、其の他、幕末・明治の庶民物価年表小史、方位と時刻、参考文献、跡文



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000007450県立図書館S070/2/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。