検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

静岡市史研究紀要 第5号    静岡市水道の歴史 

著者名 静岡市役所企画部文書課/編
著者名ヨミ シズオカ シヤクショ キカクブ ブンショカ
出版者 静岡市役所
出版年月 1964


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010050246
書誌種別 地域資料
書名 静岡市史研究紀要 第5号    静岡市水道の歴史 
著者名 静岡市役所企画部文書課/編
書名ヨミ シズオカ シシ ケンキュウ キヨウ   シズオカシ スイドウ ノ レキシ
著者名ヨミ シズオカ シヤクショ キカクブ ブンショカ
各巻書名 静岡市水道の歴史
出版者 静岡市役所
出版地 静岡
出版年月 1964
ページ数 295p
大きさ 26cm
言語区分 日本語
分類 S222
目次 静岡市水道の歴史(承前)、静岡市水道の歴史(承前)について、「静岡市水道の歴史」あらまし、第1章、市勢一般、第1節、地誌概要、第1項、位置・地勢・交通・産業・人口、第2項、沿革、第2節、市政機関、第1項、市役所・歴代市長・助役・収入役、第2項、市会・市会議長・副議長・市会議員、第2章、水道概説、第1節、水道事業沿革、第1項、起源・水源、第2項、地下水・地質調査、第3項、鑿泉地質鑑定、第2節、水道施設、第3章、工事計画、第1節、布設認可申請、第1項、水道布設案可決、第2項、水道布設認可申請、第3項、水道布設認可、第2節、第1次設計変更、第1項、実施並変更設計認可申請、第2項、実施並設計変更認可、第3節、第2次設計変更、第1項、設計変更認可申請、第2項、設計変更認可、第4節、第3次設計変更、第1項、設計変更認可申請、第2項、設計変更認可、第5節、第4次設計変更、第1項、設計変更認可申請、第2項、設計変更認可、第4章、水利関係、第1節、地元及び沿岸下流村の反対、第2節、交渉顛末概要、第1項、水源地賎機村関係と宮崎市長の功績、第2項、豊田村外2か村灌漑用水組合関係、第3項、豊田村外2か村用水、普通水利組合関係、第4項、長田村関係、第5項、美和村関係、第5章、用地買収および鉄管購入、第1節、用地買収、第1項、土地収用事業認可申請、第2項、買収土地面積、第3項、鉄管試験場用地借入、第2節、鉄管購入、第1項、第1次鉄管購入、第2項、他工場製鉄管問題、第3項、管長並重量不足鉄管問題、第4項、第2次鉄管購入、第6章、期限延長、第1節、第1次期限延長、第2節、第2次期限延長、第7章、起工及び竣功、第1節、河川引用および河川付近工作物設置、第2節、第1次河川引用および河川付近工作物設置変更、第3節、第2次河川引用および河川付近工作物設置変更、第4節、起工、第1項、工事着手、第2項、工事請負契約書、第3項、契約変更、第5節、通水式、第6節、工事完成、第8章、現在の規模、第1節、概説、第2節、水源地、第3節、導水本管、第4節、浄水場、第5節、送水本管、第8節、市内配水管、第9章、財政計画、第1節、水道布設財政計画収入支出一覧、第2節、工事費収支総予算、第3節、水道使用量収入見込、 第10章、国県費補助、第1節、国庫補助、第1項、水道布設費、国庫補助申請、第2項、国庫補助指令および通牒、第2節、県費補助、第1項、水道布設費・県費補助申請、第2項、県費補助指令および通牒、第3項、県費補助交付方法変更額、第11章、使用条例並給水状況、第1節、使用条例、第1項、水道使用条例、第2項、使用条例施行細則、第2節、給水状況、第1項、給水募集方法、第2項、給水状況、あとがき



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000034116県立図書館S222/39/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0004865267県立図書館S222/39/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

静岡市役所企画部文書課
S222 S222
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。