検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

静岡県社寺誌 第1巻    寺院篇(静岡市) 

著者名 渥美 竜/編
著者名ヨミ アツミ リュウ
出版者 渥美竜
出版年月 1929


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010044511
書誌種別 地域資料
書名 静岡県社寺誌 第1巻    寺院篇(静岡市) 
著者名 渥美 竜/編
書名ヨミ シズオカケン シャジシ   @
著者名ヨミ アツミ リュウ
各巻書名 寺院篇(静岡市)
出版者 渥美竜
出版地 静岡
出版年月 1929
ページ数 119p
大きさ 19cm
言語区分 日本語
分類 S185
目次 佛教各宗羽沿革の梗概並宗旨の要領、天台宗、同、寺門派、同、真盛派、真言宗、各派、同、高野派、同、御室派、同、大覚寺派、同、醍醐派、同、東寺派、同、泉涌寺派、同、山階派、同、小野派、新義真言宗、同、智山派、同、豊山派、真言津宗、津宗、浄土宗、同、西山禅林寺派、光明寺派、深草派、臨済宗、各派、同、天龍寺派、同、相国寺派、同、建仁寺派、同、南禅寺派、同、妙心寺派、同、建長寺派、同、東福寺派、同、大徳寺派、同、円覚寺派、同、永源寺派、同、方廣寺派、同、佛通寺派、同、国泰寺派、同、向嶽寺派、曹洞宗、黄檗宗、真宗、各派、同、本願寺派、同、大谷派、同、高田派、同、木邊派、同、興正派、同、佛光寺派、同、出雲路派、同、山元派、同、誠照寺派、同、三門徒派、日蓮宗、各派、同、日蓮宗、同、本門宗、同、顕本法華宗、同、本門法華宗、同、法華宗、同、本妙法華宗、同、日蓮正宗、同日蓮宗不受不施派、同日蓮宗不受不施講門派、融通念佛宗、時宗、法相宗、華厳宗、静岡市佛教各派寺院敷、来迎院、静岡市横内町、専長寺、同、真勝寺、同、明泉寺、同上石町一、善然寺、同寺町一、感應攝寺、同、二、宗林寺、同、三、倉長寺、同、三、浄祐寺、同、三、妙像寺、同、三、安立寺、同、三、妙音寺、同、三、菩提樹院、同、四、興禅寺、同、四、少林寺、同、四、新善光寺、同、四、取寺、同、四、浄円寺、同藤右衛門町、教覚寺、同常慶町、賓臺、同下魚町、常光寺、同、新光明寺、同馬町、報土寺、同宮ヶ崎町、願勝寺、同車町、顕光院、同研屋町、然正院、同安西一、瑞光寺、同、一、大林寺、同、四、西蔵寺、同片羽町、松樹院、同井ノ宮、浄功院、同、瑞龍寺、同、長善寺、同本通六、西敬寺、同、七、弘願寺、同、七、極楽寺、同、七、浄国寺、同、七、浄元寺、同、九、玄忠寺、同大鋸町、西福寺、同西寺町、福泉寺、同上大工町、東本願寺、別院、同屋形町、法傅寺、同馬町、華陽院、同誉田町、円光院、同上八幡町、賓泰寺、同下八幡町、法栄寺、同白山町、安南寺、同栄町、清水寺、同音羽町、法蔵寺、同曲金、龍泉寺、同、元長寺、同瓦場、長泉寺、同柚木、神龍院、同八幡、龍雲寺、同小鹿、円福寺、同聖一色、本覚寺、同池田、大慈悲院、同、法泉寺、同古庄、法憧寺、同長沼、久應院、同、桃源寺、同国吉田、金剛寺、同有東、聖光寺、同、山王寺、同真淵、西岩寺、同中島、崇福寺、同稲川、自休寺、同見瀬、



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000014530県立図書館S185/64/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0006507867県立図書館S185/64/書庫5地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S185 S185
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。