蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
脳から見たリハビリ治療 脳卒中の麻痺を治す新しいリハビリの考え方 ブルーバックス B-1500
|
著者名 |
久保田 競/編著
宮井 一郎/編著
|
著者名ヨミ |
クボタ キソウ ミヤイ イチロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2005.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000510199018 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
脳から見たリハビリ治療 脳卒中の麻痺を治す新しいリハビリの考え方 ブルーバックス B-1500 |
著者名 |
久保田 競/編著
宮井 一郎/編著
|
書名ヨミ |
ノウ カラ ミタ リハビリ チリョウ ノウソッチュウ ノ マヒ オ ナオス アタラシイ リハビリ ノ カンガエカタ ブルー バックス |
著者名ヨミ |
クボタ キソウ |
叢書名 |
ブルーバックス
|
叢書巻次 |
B-1500 |
出版者 |
講談社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2005.11 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥820 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-06-257500-0 |
分類 |
493.73
|
件名 |
脳血管障害 リハビリテーション |
内容紹介 |
脳卒中により、一部の脳細胞は死んでしまう。ではなぜ、麻痺や障害が起こった身体がリハビリにより再び機能を取り戻せるのか? その回復過程のメカニズムを豊富なデータで示し、21世紀のリハビリ治療の考え方を解説する。 |
著者紹介 |
1932年生まれ。京都大学名誉教授。日本福祉大学教授。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021169446 | 県立図書館 | 080/フル/1500 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ